• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月23日

「富士」と「はやぶさ」・・・

「富士」と「はやぶさ」・・・ 東海道ブルトレ全廃、という衝撃のニュースが流れ、21日発売の鉄道雑誌はみな惜別特集となってます。

近いうちに来るのは解りきっていた話ですが、ブルトレブームの真っ只中で育った世代としては、とても寂しいですね・・・。

思い起こせば中学生の頃、まだブルトレは全盛期で、東京駅は「あさかぜ」「さくら」「富士」「はやぶさ」「出雲」「瀬戸」「みずほ」と、沢山の寝台特急列車が発着していました。

国鉄末期、新たな旅の演出にと、「はやぶさ」にロビーカーが連結されて編成が長くなったことから、それまで牽引に充っていたEF65PF型では力不足になり、高速貨物専用機として活躍していたEF66に白羽の矢が立ちました。

このEF66、国鉄最強の電気機関車であるのはもちろんのこと、そのスマートで力強いデザインが人気で、当時の鉄道少年はみなEF66のブルトレ牽引を夢見てましたね。

私もよく、Nゲージで24系客車を引っ張らせてました(笑)

それから今まで24年もの間、EF66は東海道ブルトレの顔として毎日東京~下関間を往復し続けています。

私自身は結局一度も乗ることはありませんでしたが・・・。

時代とともに東海道ブルトレは衰退の一途を辿り、今はロビーカーや食堂車はもとより、カルテットすら無くなり、2列車併結で細々と生き延びるだけになってしまいましたが、「はやぶさ」「富士」は国鉄寝台特急の象徴であったと感じます。

あと2ヶ月でその仕事を終えますが、誇らしげにヘッドマークを掲げるEF66の姿は、いつまでも記憶の中に留めておきたいものですね。


写真はEF66のサボ受け。流星マークは「寝台特急(=ブルトレ)」牽引機のシンボルで、これは機関車として特別な意味を持ちます。もうこのマークを付けたEF66を見ることも出来なくなりますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/23 20:19:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年1月24日 0:10
ブルルン、たった、一度だけ
個室寝台に乗ったことがあります。
乗りたくて、わざわざ名古屋まで、
近鉄で出かけて「出雲」に乗りました
もう、無いのですよね(*_*;
情緒があって、旅してる!って感じが
あって、寝台特急好きなのに(>_<)
コメントへの返答
2009年1月24日 23:34
個室寝台、一度乗ってみたいです(^_^;)

寝台列車は、中1の時に急行「銀河」に乗っただけです(涙)

若い頃、一人旅で沢山乗り歩いたのに、貧乏旅行なのでいつも普通列車(笑)

憧れで終わってしまいそうです・・・。

そうそう、ブルトレでは無くなっちゃいましたが、「出雲」はサンライズとして生き残ってますよっ♪

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation