• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月23日

撮り鉄な旅(その3)

撮り鉄な旅(その3) 続きです(^_^;)


列車が遅れていたので、待ってる間にいろいろと考えました。

最初はzoomを最望遠(210mm)にして1/250秒でと。

←こんな感じの構図で、背景もボケていい雰囲気に仕上がります♪


でも、折角のモードラ、フィルム余らせても勿体無いので、撮りきるつもりで回そうかなと。人間欲が出るもんで(笑)

そうなると210mmじゃ画角が狭すぎる・・・。

じゃあ、もっと引いて135mmくらいで。
これなら10コマはいけるでしょ。

そうやって決めた設定で、いざ勝負・・・。


結局予想どおり10コマ程度撮れ、すぐさま振り向き通過する客車を後追い撮影。
これはコンデジの仕事です♪


完全手ごたえあり! 完璧に決まったと満足して撮影終了~♪


機材を片付け、クルマに乗って一路箱根へ向いました(^^♪

途中、富士山が綺麗な場所でMyレガを撮影。

今回は脇役になってますが、車中泊も長距離移動もコイツがあるからこそ。

素晴らしき相棒です(*^_^*)


折角ここまで来たんだから、やっぱり風呂くらい入りたいよねっ。

常時車載の温泉本で日帰り温泉を探し、「勘太郎の湯」というところに立ち寄りました。


広くは無いですが、さすがは箱根の湯。芯まで温まるとっても贅沢なお湯でした。


その後、御殿場から山中湖へ抜け、道志みちを通って高尾を経由、日の出ICから外環道に入って帰宅。

何だかんだで500kmの長旅となりました(笑)


そうそう、帰宅前にカメラ屋で現像・・・。

そして、写真を見て絶句(爆)



完璧なハズだったのに、なぜか連写2枚目以降画像がブレてます。

最初はピンボケ??! とも思いましたが、撮影中レンズには触れていないこと、1枚目はちゃんと撮れてること、画面内のすべてが同じようにボケていて、かつどこにもピントが合っていないということから・・・。


「秒間5コマのモータードライブ駆動に伴う振動を、カメラ同様20年間使ってきたオンボロ三脚が支えきれず、手ぶれ状態を引き起こした」

ということだと思われます。

手ぶれしないための三脚なのに、これじゃ手持ちで撮ったほうが成功してました(爆死)

あの時ヘンな欲ださなきゃよかった。今までどおりワンショット勝負でいけば・・・。

と、少し後悔です(^_^;)


まぁ、まったく撮れなかった訳では無いので、よしとしましょうか。

まだリハビリ中ですから、これからも頑張ろうっと♪

フォトギャラリー 「富士・はやぶさ」撮影紀行♪ 2009/2/22
フォトギャラリー 20090221-22「富士・はやぶさ」撮影紀行♪
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2009/02/23 21:03:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年2月23日 22:02
こんばんは~!

なるほど!そういうわけだったんですね。

SL追っかけてた頃、二つのカメラで撮ってやろうとスケベ根性出したら、どちらもものにならない写真になっちゃったことがありました(^_^;)

人間やっぱり欲張っちゃ~あダメなんですかね~
コメントへの返答
2009年2月23日 22:11
こんばんは♪

そんなお粗末な原因でした(ーー;)

ワンショットに賭ける潔さが大事と、改めて気がつきましたね~。

まさに二兎追うものは一兎を得ず・・・、というヤツですね~♪

私も北海道でC62撮ったとき、2台並列でシャッター切りました。

1台(キャノンT-70)は個人鑑賞用のカラーフィルム、もう一台のA-1は部活(写真部)作品用のネオパンモノクロームで・・・。

A-1を重視したので、案の定カラーは撃沈でした(^_^;)
2009年2月24日 22:50
こんばんは☆彡
落とし穴って、・・・・・なるほどね!
欲張るとロクなことが無いって
じじ様がいつも言っていますが・・・・
当の本人はとっても欲張り?

残念でしたね。気合を入れて
病み上り頑張ったのに(@_@;)
コメントへの返答
2009年2月25日 21:15
こんばんは♪

ほんと、意外な落とし穴でした。
欲かくとロクな目に合わないとはまさにこの事で(笑)

気合入れて行った結果がこれなのは残念でしたが、全滅した訳でも無いので、当初の目的は達成したかなと。失敗は次回の糧にします♪

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation