• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月13日

いやぁ、大人一人って結構大変かも(笑)

いやぁ、大人一人って結構大変かも(笑) 婆さんが入院しちまったので、家に大人は私だけ。

普段から、食器洗いと洗濯物干しと掃除機かけること以外はしない婆でしたが、それでも居ないと結構大変(笑)

朝の忙しさ倍増です(^_^;)



夕飯を食べ終わって、食器を片付けてたら長男が一言・・・。

「あっ、明日家庭科の調理実習でベーコンとモヤシが必要なんだっ!」と。


ばかたれ、言うのが遅いっつーの(ーー;)


仕方なく近所のスーパーへ買出しです。

ウチはこのパターン多すぎ・・・(汗)
もっと早く言ってくれれば買い物1回で済むのにねぇ。


で、買い物を終えて駐車場に戻ると隣にアウディのワゴンが。

外車詳しくないのでよーわかりませんが、A4のワゴンなのかな??!

このサッシ周り、枠付きでもすっきりスマート。

ボディ全体としても、これ見よがしの余計なプレスラインなど無い、至ってシンプルだけど洗練されたデザインですよねー(*^_^*)

全体的な雰囲気はBPにも似てますよね~。気品があってとても素敵です♪


エンジン縦置きリターンミッション方式のFFをベースにしたAWD(クワトロ)など、スバルとはクルマの造り方も似たところが多いので、外車では一番気になるメーカーですが・・・。



ま、庶民には高くて縁の無い世界ですな(爆)






シツコイようですが、次期レガもこうあって欲しかった・・・。


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/05/13 22:49:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年5月13日 22:58
RS4アバントほしいです!
アテンザやアコード、次期レガシィはかなりこのA4を意識したデザインのような気がします。
次期レガシィのリアとトランクとの繋がりがなくなるのは残念ですね…
コメントへの返答
2009年5月13日 23:18
かの地でこのA4クラスと対等にセールスしようと思えば、アコやアテンザ、新型レガシィの全幅もやむをえないのでしょうね。

でも、リアドアの三角窓とDピラー部分の処理は・・・。

今まで20年間も続いた伝統が消えてしまうのは残念でなりません・・・。
2009年5月13日 23:13
俺はアウディクワトロがWRCで活躍をし始めてから一目置く存在になりました。
スバルとアウディはオンロード4駆を広めたパイオニアでしからね~

W12エンジンのA8なんか乗ってみたいです。
コメントへの返答
2009年5月13日 23:23
スバルは日本のアウディを目指す?!と何かの雑誌に書いてあったのを見た気がしますが、ト○タの血が濃くなるにつれ遠ざかっている気がするのは・・・。

縁は無いと思うので、子供のGT4でドライブしてます(笑)
2009年5月13日 23:31
この前スカイラインクーペを見る機会があったのですが、先日からの窓付近の話題を思い出してよくみると、サッシュレスでけっこうすっきり仕上げてましたね~!

その後、おばあさんの具合はいかがですか?
15年ほど前、うちの母親が脳梗塞を起こしたときは結構大変でしたから(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月13日 23:36
ドアが大きな2ドア車ではこれからもサッシュレスが主流だと思いますが、4ドアでサッシュレスのクルマはもう二度と誕生しないでしょうね~。
最初にやったのはスバル、最後まで作ってたのもスバルというのが幸いと言うか・・・(笑)

婆は再度検査の結果、脳梗塞ではなくてんかん発作だとの診断になりました。近々に退院となる予定です♪

ほんと、脳梗塞じゃなくて良かったです・・・(^_^;)
2009年5月13日 23:36
そういえばBP系の社外バンパーにアウディ風のオシャレなものがありましたね。

しかしデザインや機能は最新風でも伝統はキープする欧州車のモデルチェンジは上手いですよね。
コメントへの返答
2009年5月13日 23:42
グリル部が上下に大きいやつですねー(^^♪ 
あれつけるとほんとアウディに見えますよねっ♪

日本車はモデルチェンジの度に別のクルマになってしまうモデルが多い中、20年もの間中身・外見共伝統を維持してきたレガシィはとても素敵だったのですが・・・。

これが欧州と日本の自動車文化の差なんでしょう・・・(^_^;)
2009年5月14日 0:03
最後の1行、もっと大きな文字にしましょうよ!


お加減いかがですか?
大変でしょうが、無理せず、ぼちぼち
がんばってくださいね。 おだいじに(^^ゞ
コメントへの返答
2009年5月14日 21:45
さすがにそろそろシツコイと言われそうだったので(笑)


無事退院しましたが、当面の間はいつ発作で倒れるかわからないので、日中でも大人が居る親戚の家で預かることに・・・。

1週間くらいはこの生活が続きそうですね~(^_^;)
2009年5月14日 0:36
こんばんは♪

私もシンプルですっきりしたデザインの方が好みですね。

エクステリアは、後付で自分好みに仕上げるのも楽しみの1つですよね!
最初からゴテゴテしていると、仕上げるのも一苦労...

シンプルが一番だと思いますけどね(笑)

コメントへの返答
2009年5月14日 21:49
こんばんは♪

BL/BPのデザインって、これ以上無いほど洗練されたものだと感じますが・・・。

線が細い、力感が無いなどの北米志向な意見を取り入れると、みごとに崩れるわけです(笑)
醤油味がバター風味になった的なモデルチェンジですねー。

新レガのエクステリアは・・・、アフターパーツに期待しましょう(爆)
2009年5月14日 22:28
次期レガシィは、レガシィのようでレガシィじゃないと思うのは気のせいて゛しょうか?
コメントへの返答
2009年5月14日 22:34
乗ればきっとレガシィなんでしょう♪

そうあることを期待したいですが(笑)

見た目は・・・、レガシィじゃないよね・・・(ーー;)

ドアノブ周りを窪ましたデザインとか、所々にト○タ車の影が・・・(爆)

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation