• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月01日

スズメバチ・・・(ーー;)

スズメバチ・・・(ーー;) この季節になると、田舎ですからあちこちに蜂の巣が!

会社の敷地内には3個も作られていました♪


←ちょっとわかりづらいけど、茶色く丸い物体がスズメバチの巣です(^^ゞ

いつもなら、「蜂の巣ジェット」とかいうバズーカみたいな形した強力殺虫剤で撃退するんですが・・・。

今回は3つのうち1つが凶暴と言われる「スズメバチ」の巣だった(ちなみに残り2つは足長バチ)ことと、その巣のありかが事務棟の3階の軒で、喫煙所である2階テラスの真上だったことから、万が一逃げた蜂に社員が刺されては・・・と業者を手配することに。


ネットで調べたら、群馬県から出張してくれる業者さん発見。

予めメールで写真を添付し、見積り依頼をしたら、まだ巣が小さいので3つまとめて諭吉さんと一葉さん各一人ずつでいいとの事。

思ってたよりも良心的でした(笑)


で、今日の午前中、30歳くらいのお兄さんが一人で来ました♪

足長バチは簡単に駆除。でもさすがにスズメバチは刺されると大変らしく、防護服に身を包み作業開始!

でも、プロも使う殺虫剤は「蜂の巣ジェット」(爆)

やることは一緒なのねっ~(^_^;)


やがて巣は3階の軒から取り除かれ、きれいさっぱり無くなりました。

まだ野球ボールくらいのサイズでしたが、業者さんの話では、ここから大きくなるのが早いそうで。

早めに気がついてよかったです♪
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/07/01 22:28:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年7月1日 22:36
うわーっ!!

怖いですねー!!
(>Σ<)


本当、早めに見つけて良かったですね‥‥


うちの会社もよく蜂の巣が出きるんでバズーカ式の蜂ジェットは完備してあるんですが、まさか業者まで使ってるとは‥‥
(・_・;)


( ゚∀゚).:∴ブハッ




でも、これからの季節は、まだまだ油断出来ないですよね‥‥
p(´⌒`q)
コメントへの返答
2009年7月1日 22:58
まだ小さめだったのが幸いでした♪

スズメバチは毒性が強いので、アナフラキシー(だっけ?)ショックとやらで死ぬことも珍しくないそうです。

あのバズーカタイプの殺虫剤は、結構快感ですよね(笑)

本業の人まで利用してるとは、やはり便利なものは普及する訳です(^_^;)


これから、まだしばらくは軒を見上げて歩くようです(笑)
2009年7月2日 8:30
キャ~三(ノ><)ノ



スズメバチ怖い((゚Д゚ll))


刺されたら…

アナフィラキシ~だか何だかで

ショック死する事も、あるらしいですね( ̄▽ ̄;)


しかも群馬からの出張なのに

親切価格でしたねぇ(*^▽^*)/
コメントへの返答
2009年7月2日 23:41
足長クラスなら毎度の事ですが、スズメバチだということ、人が集まる場所だということで依頼しました♪

刺されると、危ないらしいですねー。

作業者の方、なんでも蜂退治が趣味とのことで(笑)

実益を兼ねた商売なようです(^_^;)

1ヶ月以内にまた出来たら、今度はタダで撤去してくれるそうです♪

ほんと、親切ですねぇ・・・。
2009年7月2日 21:44
私も仕事場で蜂退治を何度かしたことあります。
最近はやってませんが…
黄色スズメバチも一度だけ相手しました。
クリーニング屋さんが使う業務用のデカイ霧吹きのノズルの外の部分を外してジェット噴射出来るようにして、農薬(スミチオン)をぶっかけてました。
これはもう、蜂の巣が潰れていくくらいの勢いがあるし、向かってくる蜂も一撃です(*^^)v
コメントへの返答
2009年7月2日 23:42
体質によっては命に関わるそうですので、スズメバチは気をつけた方がいいそうです(笑)

さすがに農薬攻撃は効きそうですねぇ~!
2009年7月3日 2:05
こんばんは☆彡
2年前、我が家の庭にも同じくスズメバチの巣が
保険所に連絡したら、業者を紹介してくれました
刺されてからでは、遅いですからね(-_-;)
すばやい対応、これで安心して仕事が出来ますね
コメントへの返答
2009年7月3日 21:56
さすがにスズメバチはヤバイかと(^_^;)

2度刺されると命無いとか(ーー;)

まだこれからもいろんなところに作られそうです(笑)

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation