• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月07日

あと1年ですね・・・(^_^;)

あと1年ですね・・・(^_^;) 宇都宮線(東北本線)を走る寝台特急「カシオペア」です♪

牽引のEF81はあと1年ほどで、新製されるEF510型電気機関車へ置き換えられることが決定してますので、この組み合わせが見られるのもあと僅かです・・・。

客車列車自体の衰退は著しいものがあり、北海道にも新幹線網の建設が進んでいますが、このタイミングでの旅客会社によるEF510新製は、北国寝台特急がまだまだ安泰という、明るい話題と考えていいのでしょうか?!

それとも、近い将来青函トンネルを新幹線が走るようになった際には、JR貨物へ売却するのが前提であえて貨物と同仕様としたとも・・・。

ファンとしては前者であることを願いたいですが、かなり微妙な事は確かでしょう。

何れにせよ、この派手ないでたちのEF81を記録するのは今のうちですね♪
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2009/07/07 23:33:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

おはようございます。
138タワー観光さん

三者会談
バーバンさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2009年7月8日 0:40
個人的には、逆に派手な塗装で旅客を牽引するEF510も見てみたい気がしますが…w
でもE26系ならまだしも、24系やら14系には新型機って不釣り合いに感じます。

国鉄型には国鉄型機関車が一番お似合いです♪
コメントへの返答
2009年7月8日 20:50
確かに、どんな塗装で登場するのか、今から楽しみです♪

ブルトレに新しい牽引機が登場するのって、もしかして青函トンネル開業時のED79以降無いのでは?!

国鉄型の無骨な雰囲気、やっぱり最高ですねぇ~(^_^;)
2009年7月8日 10:47
カシオペアは北海道新幹線が開通しても残りそうな気がします。でも北斗星は無くなりそうな…客車が古いですからね~
北斗星やトワイライトの食堂車はなんでオシ24じゃないですかね? 食堂車だけ屋根の高さが違うから目立つし格好悪いと思うんですが…
コメントへの返答
2009年7月8日 21:00
私の勝手な予想では、E26系にB個室も増備して現行のA寝台だけの編成からA/B混成全個室フルラインアップに変更。北斗星を吸収して一日1往復の定期列車化、なんて。

北斗星が登場した頃にはすでに、オシ24は東海道スジで使用中のモノしか無く、余剰車が無かったんです。元々必要最小数しか製造されなかった車両ですからねぇ~♪

そこで客車よりも大量に製造され、余剰車もあったサシ481/489を種車に改造した訳です(^_^;)

屋根高さを考えたら、サシ581を種車にしても面白かったと思いますが、やはり車齢を考えると今の形が妥当だったんでしょうね~。

ちなみに民営化直後、サシ581が4両ほどJR北海道に譲渡され、「こりゃ北斗星用かい!」と期待しましたが、結局使われず仕舞いでしたね・・・。
2009年7月8日 20:48
走らなくなったEF81が増えてきたような気がしたら、もうそろそろいろんなところで置き換えが進んでるんですね。

ロマンも含めて提供するこのような列車は残るような気もしますが、やはり収支の問題が優先されるんでしょうかね。
コメントへの返答
2009年7月8日 21:04
EF81も老朽化には勝てず、実際、故障も多発してますよねぇ(^_^;)

トワイライトの牽引は今後どうなるのか、JR西も何か考えそうな気がしますが・・・(笑)

乗ることそのものに価値を見出す列車の存在価値は高いと思いますが、その方向性で活路を見出そうとした「あさかぜ」も今は昔となってますし、新幹線開業による短時間化は思ったよりも影響が大きいと思います。

死ぬまでに一度は乗りたいんですけどね(^_^;)
2009年7月9日 1:27
EF81の引退は残念ですが、EF510の投入は、寝台列車にとって明るい話題ですね!

「カシオペア」は、1999年7月から運転開始ですから、今年でちょうど10年ですね♪
特にイベント等を行う予定は無いようですが、何も行わないのは寂しいなぁ...と思うのは私だけでしょうか?

JR西日本の「トワイライトエクスプレス」も今年で20年ですね♪
コメントへの返答
2009年7月9日 21:31
新型電機の牽引、ブルトレにとっては(つーかカシオペアってブルトレ?!)久々の出来事ですよねっ♪

カシオペアも10年ですか、その長き間、1編成だけで頑張ってますよねぇ・・・(^_^;)

トワイライトや北斗星の24系も老朽化が目に付きますので、新幹線開業後どうなるのか心配なところです・・・。

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation