• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月14日

環境ISO定期審査・・・(^_^;)

環境ISO定期審査・・・(^_^;) 今日は年に1回の環境ISO14001定期審査でした♪


昨年が3年に一度の更新審査だったので、今年は中間確認的な審査。全項目審査じゃない分気が楽(笑)


携わってる方ならご存知かも知れませんが、14001が2004年版になった際に強化された、法及びその他の要求事項(4.3.2項)と遵守評価の部分だけの審査でした(^_^;)


まぁ、業務上関わる法令は大抵頭に入ってるので、ソツなく終了~♪

今年も無事に終えることが出来ました(笑)


不景気の影響で、環境ISOも返納したりする会社が出ているそうですが・・・。

確かに、維持するにも経費が掛かりますので、営業範囲が国内のみなら環境省や地方自治体が独自に行っている認証制度を利用した方が安上がりという事なんでしょうねぇ(^_^;)

しかし輸出割合の多い企業だと、どうしても国際規格であるISOでなければ通用しない部分があるのも実情です。

この後、9月には品質システムISO9001の審査が待ってますが・・・(ーー;)

こっちは昨年規格の改定があり、その2008年版への移行審査となるので、ちょっと大変かも(爆)


関係ないですが、写真のヤマユリは毎日通る通勤路脇に生えてるものです♪

自転車通勤ですから日々いろんな発見があっていいです(笑)

ある意味これも立派な環境対策・・・、か?!
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/07/14 22:50:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年7月14日 23:09
定期審査お疲れ様でした。

いろんな規格を満たしてないと個人も企業も仕事の上で不利ですよね。

私も自己研さんしなければ…(^_^;)
コメントへの返答
2009年7月15日 22:23
無事終わってホッとしてます♪

海外では取得してて当たり前みたいな地域もあるので、対応せざるを得ないんですね(笑)

環境は長年やってるので大丈夫ですが、品質ISOはまったくわかってません(爆)
2009年7月15日 0:48
ISO…懐かしいです! 以前いた陸送会社で、査察の人に何か聞かれたら…って時の為のあんちょこを持たされた記憶があります。
コメントへの返答
2009年7月15日 22:24
そうそう、いきなり作業者とかに質問したりするんですよね(^_^;)

長年携わってるので、ある意味審査慣れしてしまいました(笑)
2009年7月15日 22:18
ウチの大学も環境ISOやってますが、よくぞ続いてるなって思うくらい無駄と意識の無さが目立ちます。
かく言う私自身も何もしてませんがw
コメントへの返答
2009年7月15日 22:26
本来マネジメントシステムは携わる全員が理解していなければならない、となってますが・・・。

現実は一部のヒトで回してる的な面がありますよねぇ(^_^;)

製品輸出が多い会社だと、知ってて損は無いとは思いますが・・・(笑)

プロフィール

「普通という概念w http://cvw.jp/b/424914/48566124/
何シテル?   07/27 10:55
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation