• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月21日

職業体験(^_^;)

今日、明日と2日間、中学生の長男は職業体験に♪

町内のいろいろな会社で、実際に労働体験をして社会勉強を、という企画ですね。

私が子供の頃には無かったですが、これはちょっとうらやましい(笑)

もっとも、第二次ベビーラッシュ最中の世代だと、人数多過ぎて受け入れることも困難でしょうから、ある意味少子化のメリット的な部分もあるかもしれませんねー。



さて、長男坊は寿司屋さんを第一希望にしてましたが・・・。

競争率物凄く高かったらしく、みごとに落選(笑)

つーか、下心丸見えなんだよっっ(爆)


で、結局体験先は町役場になりました(^_^;)

役場内でいろいろやったあと、夕方から国道に出て交通安全運動のティッシュ配りを体験したそうで。

余ったティッシュを大量に持ち帰ってきました(笑)

慢性鼻炎の長男坊には寿司の試食よりもある意味正解かと思われます(^o^)


しばらく買わなくてすみそう(爆)


明日も引き続き役場で体験とのことです。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/07/21 21:39:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

往復90キロ
giantc2さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年7月21日 21:47
自分も小さい頃職場体験でケーキ屋が良かったのですが見事に落選し…空いた時間にふらふらとケーキ屋に行きケーキに喰いついた記憶があります。
コメントへの返答
2009年7月21日 22:26
つーか、りん君が職業体験経験者だという事実に驚愕(^_^;)

この事を「じぇねれ~しょん・ぎゃっぷ」とヒトは言います(笑)
2009年7月21日 22:07
やっぱり公務員は楽だぜ~!
って言ってませんでしたか~(^^♪
コメントへの返答
2009年7月21日 22:29
楽だぜぇ~、とは言ってませんでしたが・・・。

明日の公園整備?!活動が憂鬱だそーで(^_^;)

私の住む地区は、町を上げてオオムラサキという蝶を保護してるんですが、長男坊は大の虫嫌いで(笑)

時間があったら観察だと言われてブルー入ってます(ーー;)
2009年7月21日 23:13
俺の時も、職業体験なんてなかったですけど、会社には『体験させて下さい。』と毎年どっかの学校から連絡が来ます。
(^_^;)




中学生くらいだと、そろそろティッシュが大量に必要になってくる年頃だから、ちょうど良かったかもしれませんね♪(謎)


俺は、当時、毎日大量に使用してました‥‥


( ゚∀゚).:∴ブハッ


コメントへの返答
2009年7月22日 22:51
同世代ですからね~(^^ゞ

職場体験なんぞ無くて、あったのは見学だけ。自分が子供の頃に行ったのは、近くの菓子工場でした・・・(^_^;)

今思えば、自動車工場とか逝きたかった(笑)

中学生になる前から、鼻炎でティッシュは欠かせません。

彼にとっては命の次に大切なモノとして位置づけられています(爆)



当時は夜な夜なティッシュの山が・・・( ̄▽ ̄;;;
2009年7月22日 0:47
私も職業体験は経験していないです。
やってみたかったなぁ・・・
もしかしたら今とは違う仕事に就いていたかも!

寿司屋では、どんな作業を体験できるんですかね?
試食?
気になるなぁ・・・
コメントへの返答
2009年7月22日 22:53
こーいう経験が、学校の授業よりも人生の役に立ったりするんですよね。

私も社会に出て一番役に立ってる経験は、高校時代のバイトだと感じてます♪

寿司屋では、朝早く魚河岸に買出しに行ったり、魚捌く練習したり、最後には自分で握った寿司を食べれたり・・・、らしいです(^_^;)
2009年7月22日 10:03
自分も中学のとき、職場体験が本格的に始まる前の職場訪問なるものをやりましたよ♪

よく知らなくてどこでもいいや~なんて思ってたら、グループの女子達が一番人気のケーキ屋訪問の権利を奪い取ってきまして…
甘い匂いの工場内でケーキ食べてきて、クラスメイトには羨ましがられました。

下心が無い方が案外良い結果出るのかもしれませんねw


今なら整備工場の職場体験とかしたいなぁ。
コメントへの返答
2009年7月22日 22:56
さーにゃんさんが微妙な世代か・・・(笑)

ケーキ屋とか、寿司屋とか、やはり食べ物屋は人気なよーです(^_^;)

競争率高くて落選すると第二希望も入れず、不人気なところへ回るハメになるそうです(笑)

整備工場の体験、私もしてみたいです(^^ゞ
2009年7月22日 14:41
あたしゃ、実際に

エロエロ…じゃなくて
いろいろな職業を経験してますが

何か?( ̄ー+ ̄)
コメントへの返答
2009年7月22日 22:58
いろんな経験が人生を豊かにするんです♪

エロエロな経験はうらやましいですが(違)

私はバイト除けばレタッチャーと工場総務だけでふ・・・(笑)

プロフィール

「普通という概念w http://cvw.jp/b/424914/48566124/
何シテル?   07/27 10:55
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation