• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月09日

撮り鉄、ちょっと乗り鉄(^_^;) Part2

撮り鉄、ちょっと乗り鉄(^_^;) Part2 つづき・・・。


友部について、とりあえず腹が減ったので飯にしよーかと思ったんですが・・・。

駅の周辺、何にもない(爆)

仕方が無く駅中の売店つーかコンビニチックなお店でパンを購入して食べていたら。

中線に係員が立ち、なにやら誘導してる・・・?!

やがて81牽引のコンテナ列車が到着しました(^^ゞ



そもそも引退が近いJR東の81を撮るのがここ最近のテーマとなりつつあるので、慌てて改札を通ってホームへ。

すると、編成の中ほどで切り離して、早々と前半分は出発(笑)

後ろ半分は置き去り虫です。

構内奥のほうで折り返し、駅隣にある工場(JT??!)へ。

荷卸してるんですねぇ。

やがて再び姿を現した81とコンテナ編成半分(笑)

バックで元の中線へ戻ります。



置き去りの後ろ半分と対面し・・・。



誘導員の無線指示に従って、衝撃も無く連結~。



いつ見ても連結・解放は楽しいですな。ギャラリーも結構居ました(笑)

その後1時間半ほど常磐特急と撮って、再び水戸線で下館へ♪

今度は最初から乗る場所決めてました(笑)



通称、便所前クロス(爆)

ロングシートでも、唯一ここだけは枕木方向にイスがついてます(^^ゞ

ちょっと臭う?!気もしないでも無いですが、子供の頃は川越線や八高線のキハ35が同じ構造だったので、いつもここを狙ってました(笑)

ここまでのフォトギャラです♪

つづく・・・。


ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2009/08/09 10:50:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

この記事へのコメント

2009年8月9日 10:57
連結・解放って一般の人でも楽しいんだろうと思ってたら、先日行った金沢駅でのサンダーバードの分割解放を最後まで見ていたのは私たち親子だけでした(^^ゞ
コメントへの返答
2009年8月9日 11:20
東北と秋田・山形の両新幹線における増解結は人気スポットだそうです(笑)

あれは自動でカバーが開いて、連結器が出てと、人の手が不要なのでロボットの変形と同じノリなんでしょうかね(笑)

個人的には人の手で手間が掛かる連結作業のほうが味があっていいと思いますが・・・。

2009年8月10日 9:03
↑・・・ブルルンも好きです!
近鉄八木駅で大阪と京都から来た特急を連結!
OL時代、帰宅途中、時間も忘れて見てたことが
で、周りを見たら、ブルルンひとり!
1列車遅らして帰って、遅い!と叱られたのは内緒
コメントへの返答
2009年8月10日 21:06
近鉄の特急車は古くから幌カバー開けたりと凝った造りで見てて楽しいですねっ♪

あらら、電車遅れるほど見てるとは、実は鉄分濃い目かも・・・(^^ゞ

プロフィール

「普通という概念w http://cvw.jp/b/424914/48566124/
何シテル?   07/27 10:55
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation