• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月18日

あー、明日から仕事だぁぁ・・・。

あー、明日から仕事だぁぁ・・・。 ナイソな休みも最終日(笑)

いつもどおり仕事に行くフリをして向った先は・・・。

夕方に帰宅することを考えると、あまり遠くには逝けませんが、近場だとE231系ばかりだし(爆)


で、思いついたのが武蔵野線でした♪


近郊の通勤路線、と思いがちですが・・・。

武蔵野線は元々貨物列車が都心を迂回できるように、という目的でつくられた貨物線。
旅客運送と同じくらい、貨物列車の密度が高いことでも注目な路線です。

電気機関車好きにはたまらない路線っすね♪

ただし、設計が比較的新しいだけに高架やトンネルが多く、撮り鉄にはとても不向き。

まずは地図を見ながら、地表面と線路位置のレベルが合う場所にあたりを・・・(笑)

秋津~西浦和の間でお立ち台を探すことにしました♪


はじめに秋津方へ。

が、条件が悪く撮れそうな場所が見つからない・・・(ーー;)

あってもクルマ置くところがない・・・(汗)

置けても民家の脇とかで
住民から不審な目で見られそう・・・(滝汗)


と、2時間近く彷徨うハメに(^_^;)

結局、北朝霞駅から西浦和方に1kmほど行った場所にあった歩道橋上で落ち着きました(笑)

10年ほど前に朝霞に住んでたことがあったので、この辺ならなんとかなるかなという気はしてましたが・・・。苦労しました(笑)

フォトギャラ♪

1時間半ほど撮って、場所変えしようと移動。秋津方面に戻っても無理なので、荒川河川敷からならどーだろ?!と行って見ましたが、ここもイマイチ(爆)

じゃあ、と荒川渡ったらいきなり都会になってしまい、架線上だし手も足もでません。
渋滞に巻き込まれ、いい加減疲れたのですっかり気持ちも萎えました(ーー;)


とりあえず、逃げ出すかのように地元へ戻りましたが、まだ帰るには早いので、八高線撮って時間を潰すことに(笑)

やはり、田舎がいいね~っ!

八高線のフォトギャラはこちら♪


夕方、さも仕事してきたかのような顔をして帰宅しました(*^_^*)

明日から本当に仕事。二日も休んだので、きっと机の上は大変なことになってそう・・・。

死ぬ気でやらにゃ終わらんよな・・・、あー、憂鬱だ(笑)
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2009/08/18 23:36:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年8月19日 0:06
撮影お疲れさまです。

今日は武蔵野線でしたか!
ここはトンネルや高架の区間が多いので、撮影はなかなか難しいですね~。

八高線の非電化区間はキハ110系ばかりですが、こちらの方が撮っていて楽しそうですね♪

八高線に乗ったのは何時が最後かな?
冷房付きのキハ38に乗って、DD51の貨物列車とすれ違った記憶がありますが、もう何年前になるんだろう(笑)
コメントへの返答
2009年8月19日 22:04
居住地から無理なく行ける範囲内にあるJRの路線は、概ね制覇したかと(笑)

千葉方面へキハ35撮りに逝きたいけど、さすがに子供をお泊りに出さなきゃ無理ですので・・・(^_^;)

武蔵野線、ある程度苦戦することは予想してましたが、ここまで撮れる場所が無いとは・・・。

これじゃ、もっと新しい京葉線なんかは駅撮りしかないかもですね(笑)

八高線のキハ38は、ある意味レアですね~。運用してた期間は短かったと・・・。

DD51貨物も、高麗川のセメント輸送が無くなって廃止となりましたし、折角の非電化、もっとネタ物走らしてくれると嬉しいのですが(笑)
2009年8月19日 0:18
何年か前に日帰り乗り鉄企画として、八王子から高崎まで乗りました。のどかで良かったです。
帰りは湘南新宿ラインのグリーン車で、だるま弁当を食べながら帰りました。
コメントへの返答
2009年8月19日 22:07
八王子~高麗川間は電化されて随分様相が変わりましたが、高麗川以北は昔と変わらぬローカルな雰囲気が残ってます♪

・・・って、そんなところに住んでるですけどね(^_^;)

実は2階建て普通グリーン車って一回も乗ったことがありません。

一度乗り心地を試してみたいものです(笑)
2009年8月21日 13:48
と、言うことはこのブログをみられたら

ナイソのお休みがあったこと!

ア・ウ・ト・なのね? 

バラしちゃおうかなぁ~(^_^;)
コメントへの返答
2009年8月21日 21:56
そもそもうちの子供たちはこのブログの存在自体知らなかったりします(^_^;)

なにせ誰にも教えてないもので・・・(笑)

リアルで知ってる人に観られると、好きなことや思ったことが書けなくなりそうなので、今後もずっとヒミツです(爆)
2009年8月21日 13:48
連コメ・・・・で

ブルルンそんなに意地悪じゃないからね(^^ゞ
コメントへの返答
2009年8月21日 21:57
えへへ、知ってますよ~(^^ゞ

プロフィール

「普通という概念w http://cvw.jp/b/424914/48566124/
何シテル?   07/27 10:55
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation