• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

あとれ~・・・(ーー;)

エクシーガ、インプレッサとMC攻勢をしている裏で、ひっそりとサンバーディアスワゴンがFMC。

----スバル、ディアスワゴンを全面改良----

つーてもDハツさんからアトレーのOEMです。


さすがに「サンバー」を名乗るのは気が引けたようで、正式名称も「ディアスワゴン」となってます♪

4気筒→3気筒
4独サス→リアトレーディングコイル
RR→MR

果たしてこれは進化か(爆)

内装等ソツの無い造りで、ほとんどのヒトは気にしないのでしょうが・・・。
クルマとしては生き残ったバンの方が立派!!!




ついに軽自動車撤退が始まりました。

でも、この撤退は金融危機前に決めたこと。

自身が余剰を抱えるト○タから、あてこんでいた生産委託は到底見込めないでしょう。

どー考えても売れないOEMを増やしても、正直やっていけるとは到底思えません。

軽生産から撤退した後の本工場、FRスポーツ以外に作るものがあるのでしょうか??


R1なんて、登場したのが早すぎただけで、これから見直される時代が来ると思うのですが・・・。

決まったことだから、と静かに消え行くのでしょうね・・・。


この先のスバルに光明が見えてきません・・・。

仕方が無いことなんでしょうが、商用だけでも生かせないものかねぇ・・・(ーー;)



ちなみに、バン・トラックの商用サンバーもMC

「ディアス」の名前がこっちにも残ってるので、非常にややこしいです(笑)

顔がちょっとヘンですが、4ナンバーならまだ現役ですね♪
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/09/04 23:44:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2009年9月5日 0:10
産婆亡くなったら赤帽ゎどうなるのかなぁ?!

DHTですかね~・・・
コメントへの返答
2009年9月5日 0:28
産婆残せと赤帽が一生懸命働きかけてるみたいっす・・・(^_^;)

そりゃ、困るよね、産婆さんは赤帽の為に進化したよーなクルマですから・・・(笑)

DハツさんがアトレーMCして、4独4気筒RRの軽トラ作ればいいんだけどねっ!!

って、強弱関係からして無理なハナシ(笑)
2009年9月5日 0:36
サンバ~無くやるのも悲しいけどR1が無くなるのはもっと悲しい… 確かに高いけど、あの良さが解らないなんて…
SVXやR1は産まれてくるのが早かったような…
コメントへの返答
2009年9月5日 9:10
R1に1000ccエンジン積んで、IQ対抗のコンパクトとして売ったら意外に売れたりして(笑)

志は高いクルマだったのですが、残念ですよね。

私もおきゃねに余裕があれば、R1を足車として欲しかったです・・・。
2009年9月5日 1:44
軽撤退がいよいよ始まりましたね。
中古のサンバーが高く取引されるようになるかも・・・(笑)
コメントへの返答
2009年9月5日 9:12
現実のものとなってきました。

サンバーは酷使されたものが多いので、程度が良いタマは高値で取引されるかもしれませんねー。
2009年9月5日 7:59
何か変えて登場させてると思いきやエンブレムやオーディオレスの設定という違いのみで全くに近いくらい同じとは・・・。

仕様だけ見ると進化というか退化してる部分が多いような。
せめてサンバーのほうも赤帽専用車だけはずっと残しておいてほしかったです。

Dからの初OEM車DEXもたまに見かけますが余り売れてなさそうですからこちらも余り期待できない気がします。販売店もDのほうが多いし。見てると完全に富士重が不利な立場ですよね。



コメントへの返答
2009年9月5日 9:18
元々親が決めた提携、Dハツさんの内心は「なんでうちが・・・」って感じでしょうね。

なにせ株主総会で、スバルへの供給は金かけずに対応する、と言ってたそうですから・・・(^_^;)

わざわざスバルのために手間ひま掛けるツモリは無いでしょう・・・。

これが資本主義社会の現実です。

生き残る為とは言え、喰われた会社に実質裁量権なぞ無いわけで・・・。

願わくばまだオリジナルで居られる登録車で、親も驚く大ヒットを飛ばすことですが。

これも今の状況からすればどうなんでしょ・・・。

いいクルマは沢山あるのですが(^_^;)
2009年9月5日 9:47
産婆がいなくなると、ますます少子化が進行してしまうぞ~!
日本はどうなるんだ~!<`ヘ´>
コメントへの返答
2009年9月5日 23:43
産婆は必要でしょ、やはり(笑)

でも、サンバと言えば・・・。

毎年地元の夏祭りにやってくる、浅草サンバカーニバルの踊り子の「せくしぃ姉ちゃん」の方が多大に好みですが(阿呆爆)

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation