• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月14日

信号機・・・♪

会社の前の国道が、4車線化工事の真っ最中。

そうでなくとも交通量も増え、会社からの出入りが日に日に困難になってました。

大きな事故は幸いにも無かったものの、ちょっとした事故は頻発。このままじゃ、いつか大事故が起こるのでは・・・。

国道にしかアクセスできない不幸な立地条件、4車線にされるならば何としても信号をつけて欲しい!と、自治体やらK察やらに陳情書出しまくったのが約10年前のハナシです。


でも、信号機を管轄するK察さんからはつれない返事。

「国道に接する町道を使用してるのは○○さん(ウチの会社)と××さん(向いの会社)だけでしょ、公共性の無いところには付けられないのよね」と(※若干脚色してます(笑))。

確かに言うことは解りますが、信号機って本来、危険な箇所に設けるべき物ではないでしょうーか?!

町や県の土木事務所にもお願いに行きましたが、管轄はK察なので・・・、と。

正直、見通しは暗い状況でした。


そんなとき、向かいの会社が倒産(汗)、土地を買い取った倉庫会社さんは、某物流会社へ建物を貸しました。

そして、その倉庫会社は、「物流会社が使ってるのに信号ないんじゃ、仕事にならへん!」と言ったかどーかは知りませんが、信号機誘致活動に♪

細かいことは色々あって書けませんが、最終的に町の全面的協力を得て、信号機が付けられる条件をクリアすることが出来ました。

そして今日、すでに3月から立っていた信号機に明かりが燈り、はれて交通規制が始まりました。

点いたときには、みんなで歓声が(笑)

足掛け10年、私の前任の前任の前任の前任くらいからずっと懸案事項だった問題が、これで解決しました。感慨深いものがあります。




同じ国道をもう少し下ったところに、最近HONDAのエンジン工場が出来ました。

国道との出入り箇所には2コも信号が・・・(ーー;)

ウチが10年掛けて苦労したのに、世界企業は立地しただけで着いてしまう(笑)

まぁ、納税額が違うから仕方ないけど、これが現実か、って感じですねぇ・・・。

K察さん、ここも公共性には?なんですけど・・・(笑)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/09/14 21:55:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年9月14日 22:48
何とも不公平な世の中ですなぁ~・・・


コレでヨシとするしかないのでしょうかねぇ?!


やはりコレも格差社会なんでしょうか・・・?!
コメントへの返答
2009年9月14日 23:01
まぁ、世の中そんなもんですね(笑)

H社が来るってだけで、近隣の2町は町を上げての大騒ぎでしたから・・・(^_^;)

寄居の工場、国道を立体交差するため、2本も橋が架かりました(笑)

やっぱ、格が違うわな~(爆)
2009年9月14日 23:11
普通の所では、事故が起きないと付かないってよく言われますよね。

どこからどれくらいの圧力がかかるかで変わるんでしょうね。
コメントへの返答
2009年9月15日 22:09
冗談で、人柱になれ~、と同僚で言い合ってましたが・・・( ̄△ ̄;;

起こってからじゃ遅いということが、どーして解らないのかねぇ、日本のK察さん(笑)

圧力かけることができるのはイスのクッションくらいかな・・・(爆)
2009年9月14日 23:47
そんな話、聞きますね!
なかなか、設置されなかった信号機!
お偉い議員さんに陳情に行ったら、まもなく設置!
そんな話をきいたことがあります これって・・・(*_*;
コメントへの返答
2009年9月15日 22:10
よくあるハナシですよね(笑)

結局、権力には弱いということでしょう・・・。

私には何のコネも権力もありませんので・・・(^_^;)
2009年9月15日 14:44
事故が起きてないから、信号機なくても大丈夫でしょが続いたですよね?

ブログを読んでるとドキュメンタリーの番組を観てるようで

信号機に明かり点いた瞬間のとこで感動しました。
コメントへの返答
2009年9月15日 22:12
一時は完全に諦めてました。

お向かいの会社も動いてくれたので、現実のものになったような感じです(笑)

で、そのお向かいさん、9月頭に民事再生だそうで・・・(汗)
2009年9月15日 16:59
あの辺ずっと道路工事してますもんね~
(^_^;)



こないだ通った時、ドドドドー!と砂ぼこりをあげて工事をしてる横のスタンド(洗車屋?)でベ〇ツを手洗い洗車してましたが、洗ってるそばから砂ぼこりをかぶってて「全く意味ね~!」って思いながら眺めてました‥‥
(¬з¬)(爆)


コメントへの返答
2009年9月15日 22:13
本当は今年の3月期で終わってるハズだったんですけどねぇ・・・(^_^;)

いい加減なもんです(笑)

その洗車メインのスタンドさん、よくお世話になってます♪ 店長さんがいい人なんですよー(^^♪

やっと舗装がひと段落したので、これからはさほど問題無いとは思うんですけどねっ!

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation