• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月09日

FTって富士重+トヨタなのか?!

TMS出展車の中で一番注目が高いFT-86コンセプト。

まぁ、あれが86後継というのは無理がある気がしますが(笑)

小型FR=86、と言うのはあまりに短楽的な(ーー;)

86は大衆車ベース、いい意味で「ドンガラ」なクルマだったというのも重要な要素ですよねぇ。
安くて好きなように弄れる・・・。これも重要な要素だったと思います(爆)


とは言いながら、FT-86には結構期待してますけどねぇ(^_^;)



そんなこんなで色々ネット上を徘徊してると、FTは藤原とうふ店の略だとか、なかなか笑えるコメントも。

中には、富士重工+トヨタの頭文字という説もあるようです♪

真偽のほどはわかりませんが、もしそうだとすると、TMSに出展されるもう一台の生い立ちは・・・?!



FT-EVⅡという名の電気自動車です。

iQよりも小さいボディの短距離用EV。航続距離といい発想といい、スバルのR1eから続く電気自動車の流れに妙に合致してます。

軽自動車から撤退することが決まっていて、電気自動車のベースとなる小型の車体が自社に無くなるスバル。

どこにもそんな事は謳っていませんが、親会社との共同開発で継続・・・、とは勘ぐりすぎかな?!


つーか、親会社にうまいこと持ってかれたとか(爆)


ちょっと複雑な気もしますねぇ・・・。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/10/09 22:10:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

国道2号線
ツグノリさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

伏木
THE TALLさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2009年10月9日 22:34
ボディに『藤原豆腐店』と書いた

特別仕様車が出てくるかも(笑)
コメントへの返答
2009年10月9日 23:09
ネット上にはパンダ塗装にされたFT-86が多数(笑)

でも正直言って似合わないっす(爆)
2009年10月9日 23:14
↑なるほど\(◎o◎)/!
藤原のFと豆腐のTですよね~♪

私はふたを開けるとびっくりのふたの「ふ」のFと「た」のTとかだと思ったり… (^_^;)
コメントへの返答
2009年10月9日 23:59
これ、思わずふき出しました(^o^)

FTの真意はわかりませんが、コンセプトEVにも付いてるのが意味深です・・・(笑)
2009年10月9日 23:32
このデザインって前にマツダにも似たような(マツダが先だと思いますが)のが出展されてたことがあったんですよね。


たしか、漢字でかぶらとかだったかな?

ブログとコメントがあってなくてすみません。
コメントへの返答
2009年10月10日 0:00
画像加工してマツダの「カモメマーク」付けたのもありました(爆)

まったく違和感無いところが面白いっす(^_^;)

このデザインをベースに、スバルがどんなお顔に仕上げるのかが気になるところですねっ♪

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation