• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月28日

クラレガのオマケ(笑)

クラレガのオマケ(笑) ・・・が欲しくて買いました(爆)

STIのナンバープレートボルトキャップ♪


記事はほとんどBHとは関係ないので、正直1,500円出すのは抵抗があるのですが・・・(^_^;)

でも、車種専門誌があるのは貴重ですから、極力買うようにしたいと思うんですけどね・・・。



近いうちにフロントナンバーの2本のボルトをこいつに交換しようっと。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/02/28 22:28:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

阪神タイガース優勝!🐯
avot-kunさん

Google Gemini パート3
ターボ2018さん

平穏な週末
バーバンさん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

この記事へのコメント

2010年2月28日 22:33
確かに、付録にありましたねぇウッシッシ
自分はどうしようか迷ってます。

今日は、500系も東京乗り入れが最後の日でしたね。八高の北線は今まで乗ったことないので乗ってみたいです。あと、両毛もですけど…冷や汗
コメントへの返答
2010年3月1日 22:07
付録が無ければ買ってませんでした(笑)

500系のぞみも最終日でしたね。

新幹線の中では一番格好いい車両でしたが、昔っから新幹線にはあまり興味が無く(爆)

八高線は子供の頃よく乗りました。

当時はキハ30系が主力でしたが、ロングシートなので、たまに編成に入るキハ40や58を好んで乗ってましたね(笑)

両毛線は115系が現役ですから、私もそのうち乗りたいと思ってます♪
2010年2月28日 22:55
明日にでもクラレガ買ってこようと思ってます(^_^)

最近は本当にBH/BEの記事が少なくなってきて寂しいですよね。。
コメントへの返答
2010年3月1日 22:09
車種専用誌があるだけ恵まれてるとは思いますが・・・(笑)

BD/BGはほとんど触れられないですし、BE/BHも随分記事が減ってます・・・。

古いからしょうがないとは思いますが、初代から3代目までの特集雑誌があったら絶対買うのに、と思う今日この頃です(^_^;)
2010年3月1日 0:28
クラレガやインプマなど車種限定専門誌も色々付加価値を付けて売る事が多いですね。
自分は以前シックススターマガジンを買ってましたが、いつの間にか廃刊になったんでしょうか?
全然見なくなりましたが…
コメントへの返答
2010年3月1日 22:12
シックススター、私も買ってました。

月刊から季刊になり、1回発行されてそのまま休刊になってしまいましたね。

ネットで、編集部が保有してたシックススター号のBEがドナドナされてる画像がありました・・・。

スバリズムも休刊だし、スバル系雑誌もお寒い時代になりました・・・。

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation