• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月21日

ルクラ・・・(^_^;)

ルクラ・・・(^_^;) R1/R2の生産終了と入れ替わるように、

ダイハツのOEM車がデビューしましたね。


--- スバル、新型軽自動車ルクラを発売 ---


スバルへの軽供給において、スバル側はタントを希望したそうですが、

売れ筋1番のクルマをOEMで出すのは嫌と、ダイハツは断ったとか・・・。


まぁ、そりゃそうですよね(^_^;)



それで、タント一番の売りであるピラーレススライドドア構造をやめたエクゼを造り、それを供給することで妥協した?! のかな(笑)


でも、ドアをヒンジにしたら、結局ただの背が高いムーブだよね?

みな背高になって、軽の差別化ってますます難しくなってますねぇ(笑)


あわせて、ミラがプレオとして供給されました。

ミラは一時期セカンドカーとして使ってたことがあるので、個人的には嫌いなクルマではありませんが(^_^;)


写真は昨日買い物に行った隣町のスーパーで。

元気な360です♪

近くに止めてしばらく眺めてたら、小学生くらいの男の子を連れたお父さんが乗って走り去って行きました(*^_^*)

拘って好きなクルマに乗り続ける親父の姿。

なんだか、ちょっと格好いいな。


この名車の血統が絶えようとしているのは残念でなりませんが、これも時代の流れですから・・・。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/04/21 22:06:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

愛車と出会って1年!
くにえいクリスマスさん

初めての星野リゾート良かったです✨
kurajiさん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

練馬区ってアニメ発祥の地?!なんで ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年4月21日 22:36
そういうカッコイイ親父に憧れますね~!
子供も嫌がらずにその親父の凄さを、認めてくれたら最高です♪
まあ、嫌がられても自分の道を突き進めたらそれはそれで凄いのかもしれませんが…(^_^;)
コメントへの返答
2010年4月22日 22:27
私も基本、子供達が何を言おうとわが道を行きますが・・・(笑)

まぁ、うちの子達もその辺はよく解ってるみたいで(^_^;)

いろんな意味で、拘りのある大人で居たいですねぇ~♪
2010年4月21日 23:39
ルクラ、好きになれない・・・

360 だ~い好き♪
いまでも現役ってすごい!
なんで、突撃インタビューしなかったのですか?
ブルルンを呼んでくだされば、まちがいなく
即インタビューしたのに・・・ (*^_^*)v
とにかく、可愛くて・・・その親子もカッコイイね(^^ゞ
コメントへの返答
2010年4月22日 22:29
グリル以外に六連星が着くと、なんか違和感を・・・(笑)

この360はとても綺麗でした♪

突撃インタビューをする度胸は無いもので(笑)

しばらく眺めてましたが・・・(笑)
2010年4月22日 0:58
ジャスティの復活は…?



無いかな(笑)

火の玉ジャスティ

懐かしいな~
コメントへの返答
2010年4月22日 22:31
ジャスティは年内に復活しますよ~。

新型ラクティスの兄弟車として。

ダイハツOEMと違って、フロント周りはプレスから完全オリジナルになるそうですから、これはそこそこ期待してもいいかもしれませんねー。

できれば足回りのチューンとかもスバル主体でやってくれれば・・・、と思います♪
2010年4月22日 10:36
そういや「ダイハツのブーンX4をインプの弟分としてスバルで売る」って話はどうなったんですかね?
競技レベルではストーリアX4の方が速いみたいけど、面白いクルマだと思うんですが。

ミラは、嫁さんと出会った時に彼女が乗ってて、その後もミラに乗り換えたので、想い出深いクルマですねぇ(^-^)
でも、それがプレオとはwww

コメントへの返答
2010年4月22日 22:35
ブーンX4は結構硬派なクルマでしたが、モデルチェンジして消滅しちゃいましたねぇ・・・(^_^;)

ミラといえば、ターボXXアバンツァートRという長いグレード名が懐かしいです♪

あの頃のオーソドックスな2BOXスタイルが、ある意味タウンミニらしくて良かったと思うのは私だけでしょうか(^_^;)
2010年4月22日 21:55
ボクもそのスバルがタントを要求したらダイハツが蹴ったという話は聞いたことあります。
ミラのOEMがよりによってプレオとは・・・。ジャンルが違うしこれこそ車名を変えて出して欲しかったです。ステラがプレオの名を名乗ったほうがあってる気がするのは僕だけでしょうか。

そうそう、先日埼玉入りした時に通った群馬県内の某ガソスタに360がいました。でももうこういうクルマスバルからは出ないんですよね~(TT)
コメントへの返答
2010年4月22日 22:39
車名をつける前には商標登録を行うのが自動車会社の常ですから、そー言った手間も省きたかったのも、プレオ襲名の理由としてあるのではないでしょうか(笑)

ステラは将来的にはムーブになると話しですが、どう考えてもルクラと被るよね・・・。

どーする気なんでしょう(笑)

360、やはり自動車史上に残る名車ですねぇ。

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation