• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

客はみな赤子だったりして・・・(笑)

客はみな赤子だったりして・・・(笑) 福知山線の特急「北近畿」が、来年3月の改正で名称変更となるそうで♪


--- 【JR西】〈北近畿〉から〈こうのとり〉へ 〔JR西日本〕(RMニュース) ---


その名称は「こうのとり」


うーん、イメージ的に赤ちゃんを運んできそう(笑)


なんでも、コウノトリ保護育成の取り組みにJR西が賛同して名付けたそうです(^_^;)


そして同時に、287系新型特急電車もデビューの予定です(^o^)丿


特急列車の名称には昔から鳥の名前や鳥にちなんだというのが多くて、ぱっと思いつく限りでも「雷鳥」「白鳥」「ゆうづる」「はくつる」「はくたか」「はやぶさ」「はつかり」「とき」・・・などなど。

ですから「こうのとり」もアリと言えばアリですね・・・(*^_^*)


写真はまだ福知山線が電化してまもない頃、交流機器を搭載していた485系の「北近畿」♪

すれ違う113系普通列車の車窓から撮った一枚(笑)

ヘッドマークデザインが初期のものです♪


まともな写真はありませんでした(爆)




ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2010/10/21 23:25:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年9月度平均燃費です。
☆こんきちさん

蛍光ランプの生産が2027年末で終 ...
@Yasu !さん

🍜グルメモ-1,106- 麺処ご ...
桃乃木權士さん

東六甲展望台
TAKU1223さん

2025年9月度平均燃費
syuwatchさん

V14達成 愛車ランキング1位🥇
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年10月22日 1:22
な~んか特急らしくないネーミングですね…
他になかったのかな?
コメントへの返答
2010年10月22日 16:59
う~ん、格好いいかと言われるとかなり微妙ですよね・・・(^_^;)

まぁ、スーパー○○とか横文字名称ではない分国鉄の臭いがしていいですけど(笑)
2010年10月22日 16:09
新しい命を運んでくるんですね(笑)
コメントへの返答
2010年10月22日 17:00
はい、安産祈願列車になりそうですね(*^_^*)
2010年10月22日 21:52
見た目は485。

交流機器を外して、183はどうなんでしょう?

こうのとり。イイと思います。
コメントへの返答
2010年10月22日 22:17
いまさら国鉄型車両に新形式付けるのも勿体無いと思ったのかも・・・(笑)

国鉄時代は、機器系統が同一だと基本的に同一形式を名乗るのが慣例だったようで、JR九州にも北海道と同じキハ183が居たりしますが、ここの183系は民営化後の改造ですからね。

485系から交流機器を下ろすと、確かに機器的には183系と同等になりますよねぇ・・・(^_^;)

こうのとり、何となく微笑ましい名称ですねっ!
2010年10月22日 23:49
子宝に恵まれない人には良いですが、恵まれたくない人が恵まれちゃったら…
って、ネーミングだけでそんなことはあり得ないか…(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月23日 23:06
ある意味怖い列車かも・・・(^_^;)

少子化に歯止めを掛けようという意味もあるのかな(爆)

プロフィール

「ショッピングモールでちりんさんと遭遇w
一瞬だけど孫お披露目できました😅」
何シテル?   09/27 17:30
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation