• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月09日

次は651系が・・・(T_T)/~~~

次は651系が・・・(T_T)/~~~ 253系NEXが撤退し、その次はやはり順番どおりでした。

--- JR東日本 常磐線上野―いわき間にE657系を導入(鉄道ホビダス) ---


常磐特急に新型車両、E657系を投入し、651系、E653系を置き換えるそうです。

E653系はいわき~仙台間の別名称列車に転用されるそうですが、おそらく651系は長野送りでしょう・・・。


イラストで見るE657系、なかなか格好いいですが♪

651系は常磐線で長く活躍してた国鉄ボンネット型の名残が先頭部に感じられて、個人的に好きな車両でしたので、残念な気もします。

また、上野~仙台間を通しで運転する「スーパーひたち」も無くなりそうな感じですね・・・。

時間に余裕があれば新幹線で移動するよりも楽しい列車だと思うんですが、一般乗客の需要は無いと言えばそれまでですか・・・(^_^;)


長距離在来線列車が減少していくのは淋しい限りです。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2010/12/09 23:03:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年12月9日 23:20
時代の流れなんでしょうね。冷や汗

次は、185系辺りしかないですね。
コメントへの返答
2010年12月10日 21:47
国鉄型よりも後にデビューした、当時新世代と言われていた車両たちも淘汰の対象となってきましたね。

気がつけば分割民営化から20年以上経過してるんですから、当然と言えばそうですけど(^_^;)

月日の流れの早さを感じます・・・。
2010年12月10日 0:51
いまや常磐線を走る貴重な特急…

自分もあのデザイン好きです。

自分も乗ってみたいけど仙台って、なんか中途半端な距離が…(笑)
コメントへの返答
2010年12月10日 21:50
常磐線は中央線と並んで貴重な特急が頻繁に走る在来本線となってますね。

651系はデビューしたときに、センスの良さを感じた車両でした♪

都合がつけば、仙台まで顔を出してる間に乗りたいですが・・・。
2010年12月10日 1:00
651系もなんだかんだで20年経っちゃいましたね。

あの斬新なデザインは今でも新型車に見劣りしません。


新幹線網が発展していく影で、名列車が急激に減少していくのは複雑な心境です…
コメントへの返答
2010年12月10日 21:52
20年も経ったように感じませんねぇ(^_^;)

今でも特急車の風格があって良い車両だと思います。


新幹線の発展は鉄道全体としては良いことだと思いますが、平行在来線の衰退は淋しい限りですよね・・・。
2010年12月13日 0:26
もうデビューから20年経過ですか、早いものですね。
もったいないので、新潟の古い485系と入れ替えても良さそうですが・・・
コメントへの返答
2010年12月13日 21:43
ほんと、あっという間でしたね(^_^;)

253系の時も、183系と入れ換えるのかとおもいましたが、そのままほとんど廃車になってしまいました。

基本的に国鉄型の方が丈夫で長持ち設計なんでしょうね~。

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation