• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月27日

今年の締めということで♪

今年の締めということで♪ 昨日の話ですが、今年最後の撮り鉄に出かけてきました(*^_^*)


と、言ってもいつもの両毛線ですけどね。


最近、すっかりホーム路線と化してます(笑)



途中、館林のカルピス工場裏にある東武佐野線館林北留置線に立ち寄り、廃車となった8000系をチェック。

野田線から離脱した8102Fと8105Fが解体待ちで留置されてました。


いずれも昭和38年製造の初期車、40年間お疲れ様でした。


ちなみに8000系、あんなに居たのにいつの間にか、在籍両数で10000系列に逆転されたそうです。


さて、東友田の踏み切りでのんびりカメラ構えようと思ってましたが、すでに同業者さんが場所取り済み(^_^;)

特にネタモノある訳でもないので、余裕だろうと思ってたんですが・・・。

少し栃木寄りに移動したら、写真の場所を発見!


両毛線は撮りやすくて好きです(笑)


ここで2時間ほど撮って、トイレ行きたくなったので移動~。

次にカメラを構えたのは思川駅から小山方面に1kmほど行った踏切。

夕方の高崎行きを撮るには光線状態がGOODでした♪

陽が陰り始めると、一気に露出が厳しく・・・。

安物レンズで開放値低いので、一気にきつくなります(ーー;)

やはり、明るめのレンズが欲しいですね、高くて買えないけど(汗)


とりあえず、露出厳しい時用として、35mmF2レンズあたりをオクで探してみようっと。


フォトギャラはこちら
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2010/12/27 22:50:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

オブラートだった
パパンダさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2010年12月28日 2:11
8000系本当に少なくなりましたね。
通勤途中で見かける野田線は8000系だけなので、まだまだ普通に活躍しているように見えますが・・・
コメントへの返答
2010年12月28日 23:04
一気に数を減らしています。
登場から45年、103系と同期生ですから、当たり前と言えばそれまでですけどねぇ(^_^;)

今のところ野田線は、変電所が回生に対応してないので、抵抗制御である8000系しか使用できないそうです。

しばらくは8000系天国が続きそうですね。

その野田線でも、東上線から後期車を転属させて、初期車の引退が進んでます。

S型じゃないミンデン台車で、窓枠の角にRがついたタイプはじきに姿を消しそうですね・・・。

プロフィール

「普通という概念w http://cvw.jp/b/424914/48566124/
何シテル?   07/27 10:55
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation