• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月03日

たっだいまぁ~(^o^)丿

たっだいまぁ~(^o^)丿 そんな訳で、2泊3日の家族旅行を終えて、先ほど帰宅しました♪


今回は近場だということもあり、のんびり下道だけでの移動でしたが、効率悪い行き当たりばったりの行動だったがために、3日間の走行距離は約600kmにもなってしまいました(^_^;)

でも、燃費は新記録を樹立!


なんと、リッター12km!!!


これ、ALL下道で山道も走ったこと、子供とは言え4人乗車だったことを考慮すると、BHターボとしては脅威的な記録です(笑)

要因は早朝出発で道が空いてたこと、軽い16インチのスタッドレスだったこと、雪道で峠でも飛ばせず?!、定速走行を心がけていたことなどが思い当たりますが(^^ゞ

で、今回の旅行の主目的は雪遊びだったんですが・・・。

初日に福島県は南会津まで足を伸ばし。


広場にクルマ止めて雪合戦から雪像作りまで一通りこなした挙句・・・。


半日で飽きられ・・・(爆)



寒いだの冷たいだの・・・。



当たり前だっつーのっ!

昼飯食って、那須方面へ。

クラシックカー博物館に立ち寄って、塩原温泉で1泊。


値段のわりに立派ないい宿でした♪


二日目は雪遊びが無くなったので、予定が立たず急遽日光東照宮で初詣に。

野岩鉄道沿いを走り、五十里湖脇の湯西川温泉駅で親子揃ってなぜか撮り鉄(爆)


東照宮の駐車場で大渋滞に巻き込まれ(^_^;)


2泊目は那須だったので、なぜか再び宇都宮を経由して4号を北上(爆)

途中、黒磯駅に立ち寄ってED75でもいないかと期待するも、居るのはすべてEH500(^_^;)


那須のペンションで那須牛のステーキに舌鼓を打ち。

子供達は慣れないフルコース料理に大苦戦(笑)

3日目はお土産買って下道でのんびり帰路に。


振り返ると、ロクに観光らしいことしてないよねぇ(ーー;)

まあ、楽しかったので良しとしましょ。

洗濯物と年賀状の返信やったりでいきなりリアルに引き戻されましたが、後ほどフォトギャラ上げると思います(^_^;)

1月9日追記:フォトギャラ上げました。

私信:Happy Birthday Suzzy!!!
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/01/03 18:35:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年1月3日 20:29
クラシック博物館は行ったことがあります。

倉庫って感じがしましたがケイさんと一緒に行ったから楽しかった思い出があります。


にしても、燃費良いですね。

二桁いったことがないないです。


今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年1月4日 0:04
倉庫に、見たことのない古いクルマが沢山ありました♪

2階にいたグラサンのオジサンな人形に大ウケしてましたが(^_^;)

燃費は奇跡に近い数値ですね。
いくつもの要因が重なって出たものですから、もう次は無いかと・・・(笑)
2011年1月3日 20:55
お疲れ様でした~!

12km/Lは凄いですね~!

なんだか鉄分の濃い旅だったみたいですが…(^◇^)

湯西川温泉駅ってトンネルの中じゃなかったですか?そこを出たらすぐに橋梁だったような気が…
数年前に会津方面に旅行した時に立ち寄ったので、あのあたりは懐かしいです。
コメントへの返答
2011年1月4日 0:06
近場のわりに走りました(笑)

12km/Lは自分でも驚きです。

湯西川温泉駅は仰るとおり地中にあって、地上の駅舎部分は「道の駅ゆにしかわ」併設となってます♪

厳密に言えば、その道の駅からトンネルを出て湖上の橋梁を渡る6050系をパチリと♪

ブログに写真追加しましたので見てください(笑)

いい場所です、今度ゆっくりと撮り鉄目的で来たいですねぇ(*^_^*)
2011年1月3日 21:29
どこ行っても鉄分入るのが鉄ちゃんの宿命ですね(笑)
コメントへの返答
2011年1月4日 0:08
さすがに黒磯駅に寄って、ED75探し出したときには長男に呆れられましたが・・・(汗)
2011年1月3日 22:44
お帰りなさいませ(笑)

12kmなんて高速でもいったことありますかどうか・・・

やはりMTは有利なんですね。

私もあと1ヶ月でどんだけいけるか燃費挑戦してみます^^
コメントへの返答
2011年1月4日 0:09
無事帰宅しました♪

私も、高速使っても11km台だったので、これにはびっくりです!

燃費稼ぐ上では、MTは有利ですねぇ・・・。

ぜひ頑張ってみてください♪
2011年1月3日 22:59
おめでとうございます。

スタッドレスってめちゃくちゃ燃費いいですね。オイラの割れたMZでもその位逝くのかしら(爆)
コメントへの返答
2011年1月4日 0:10
おめでとうございます♪

スタッドレスと言うより、16インチにダウンしてるのが効いてるみたいです。

やはり足元軽量化は燃費にいいみたい(笑)
2011年1月3日 23:45
おかえりなさ~い
(^∀^)ノ



ALL下道なんて男ですね~ww

俺はヘタレなんですぐに高速ですww
(^w^)




俺号はATってのもありますけど、どんなに頑張っても燃費が二桁リッターなんて絶対に無理ですねぇ~
(^_^;)




那須牛のステーキ食べてみたいです♪
(´д`)ハァハァ


コメントへの返答
2011年1月4日 0:14
無事帰りました~(*^_^*)


高速1000円期間だったので、使う気満々だったんですけどねぇ・・・。

なぜか全部下道になってしまいました(笑)

MTでも、12kmは重たいBHには限界数値かと(^_^;)

私もかなりびっくりしました♪


那須牛、柔らかくて美味でした(*^_^*)

でも、フルコースディナーの食べ方(と言うよりナイフとフォークだけで食べる方法)がわからない子供達の相手してたので、味わってられなかったです(爆)

ぜひどうぞ~♪
2011年1月4日 0:14
12kmだと高速でなんとかって数値です。

それを下道でこの燃費とはさすがですね~w


東北の貨物といえば重連のED75だったのに、あっと言う間に絶滅危惧種になってしまいましたねぇ。
コメントへの返答
2011年1月4日 0:17
そうですね、私も今まで高速でも11km台でした♪

複数の要因が重なった結果出た、かなり奇跡的数値かと思います(^_^;)

実はこの旅行中、3回も黒磯駅に立ち寄ってるのですが(爆)、ED75は1機も居ませんでした(T_T)

50系客車を引いてた頃が懐かしいです・・・。
2011年1月4日 5:44
お疲れ様でした((o(^-^)o))

やはりD型は燃費いいですね('▽')♪♪


今年もよろしくお願いしますm(_ _)m


同じ年生まれなので前厄デスネ(・_・;)
コメントへの返答
2011年1月4日 21:29
やはりD型は圧縮比も上がって燃費も良くなっていますね。

でも下道12kmは脅威的ですが・・・(^_^;)

BPなら普通なんでしょうねぇ(笑)

今年もよろしくお願い致します。

そうです、前厄なので気をつけねば・・・(^_^;)
2011年1月4日 18:58
お疲れ様でした~(^_^)

やっぱり那須や塩原より南会津のが雪ありましたか??

自分も毎年、冬になると南会津の田島道の駅までドライブに行ってきます(^_^)

コメントへの返答
2011年1月4日 21:31
那須や塩原は例年よりも雪が少なかったように感じます。

3年前に行った時は、もっと手前から雪景色だったのになぁ、と感じました(^_^;)

南会津は雪国らしい景色でしたが、元旦は暖かかったですね。

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation