• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月11日

本気で怖かった・・・(ーー;)

グラグラ・・・、と来たので「あ、地震・・・」と思っていたら。


どんどん強くなって(汗)


立ってられないほどの揺れが・・・!



人生40年、生まれて初めて地震で怖いと感じました・・・。


とりあえず工場の操業を停止し、全部署の安否確認を。

就業中の社員は全員無事。

建物には多少の損傷がみられましたが、まぁ大丈夫でしょう。

問題は休暇を取っていたり、出張等で出かけている社員。

電話はまったくつながらず、ネットも思うように動作しない。

うちの部署には、今日から仙台へ旅行に出かけた社員が居たので、気が気じゃない・・・。


彼からは夕方過ぎに無事のメールが入って一安心でした。


この週末、明日は朝から舞浜臨の撮り鉄予定でしたがそれどころじゃなくなりました。
いずれにせよウヤでしょう。

とりあえず帰宅しましたが、まだ連絡がつかない社員が居るので、引き続き安否確認作業を続けねば・・・。


宮城県をはじめ、被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/03/11 22:53:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

定番のお寿司
rodoco71さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

この記事へのコメント

2011年3月11日 23:06
ご無事で何よりです。
 
自分も44年ほどの人生の中で、始めて体験した、強く・長い揺れでした(汗)
 
自分の職場も幸い無事でしたが、PCやらなにやらのシステムとかが無事かどうかは・・・(汗)
とりあえず、職場の先輩からは、自分は予定通り月曜まで代休を取っていてかまわないと連絡をもらいましたが、いいのかなぁ・・・・・(汗笑)。
 
まぁ、システム管理者としての自分の仕事が必要になるのは、月曜に社内を片付けてからになりそうなのでいいのかなぁ・・・とか考えています。
 
とりあえず、大地震の翌日が土曜日でよかった(?)かもしれません。
交通機関とかライフラインとかが回復しないと仕事にならないでしょうし、勤め人のみなさまもご家族の心配を抱えたままでは落ち着いて業務に当たれないでしょうし。
コメントへの返答
2011年3月12日 22:38
状況が解ってくるほど、地震の恐ろしさを感じてます・・・。

工場の初期点検は金曜日に実施しましたが、明日の午後、管理職者が集まって対策会議を行うことになりました。

電力供給も厳しいようですし、輸送インフラも整っていない状況ですから、対応は大変そうです・・・。

被災者の皆さんの方がもっと大変な状態ですから、まずはそちら優先でと思います。
2011年3月11日 23:09
ご無事で何よりです。
阪神淡路大震災ではかなり怖い思いをしましたので、今回被災地の方々はそれ以上ではなかったかと思います。
被災された方々には心からお見舞い申し上げたい気持ちです。

そんな地震の後でも雷鳥のラストランにはかなりの撮り鉄な方々が…
明日の九州新幹線全線開業の鹿児島でのイベントは中止だと聞いてます。
うちの利用する駅の新快速停車記念イベントも中止のようです。
コメントへの返答
2011年3月12日 22:40
ありがとうございます。

私の部下が金曜から休暇で仙台に旅行に行っていて、ずっと連絡が取れずに心配でしたが、なんとか無事だったようでいま避難所に居るそうです。

会社も地震の影響が多少なりともありそうですが、明日の緊急会議で対応策を協議します。

雷鳥、ラストでしたね・・・。

結局撮ることは叶いませんでした。
2011年3月12日 10:05
おはようございます

幸いにも昨日朝に高崎で仕事を終えて


自宅付近のスーパーで地震に遭いましたが


停電も怪我も帰宅難民にもならず無事でした(汗)

でも、スゲー揺れたオォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
コメントへの返答
2011年3月12日 22:42
こんばんは。

たかゆきさんは日本全国をお仕事で回られてるので、大丈夫かな?と思ってましたが、ご無事で何よりです。


恐ろしい揺れでした。

余震が続いてますが、早く静まって欲しいですね・・・。
2011年3月12日 15:17
ご無事で何よりでしたね。
自分も仕事で一睡もできず、昼前に矢板から宇都宮まで帰ってきました。

地震怖かったです。
コメントへの返答
2011年3月12日 22:45
お疲れ様です。
お仕事でのご対応、本当に大変でしょうね・・・。

濁流にのまれた701系やED75をTVで見て、あらためて被害の大きさを感じてます。

お休みできるときはしっかり休んで、お身体に気をつけて業務にあたってくださいね。
2011年3月12日 19:31
自分も超怖かったです。

仕事をほうり出して一度外に避難。
とりあえず無事です。
コメントへの返答
2011年3月12日 22:46
いままで体験したことの無い揺れでしたから・・・。

初めて、本気で怖いと感じました。

ご無事で何よりです。
2011年3月13日 21:25
ご無事で ホッとしています。

阪神淡路大震災の揺れを奈良で経験していますが
あの時の とても怖かった記憶が・・・

時間が経つにつれて、余りにも酷い被害状況に
目を覆うばかりです。。。

安否確認できてない方の確認は出来ましたか?
皆さんが無事でありますように
コメントへの返答
2011年3月13日 23:36
ありがとうございます。

でも、被災地の凄惨な状況を見ると心が痛みます・・・。

当日仙台に居た部下は、無事が確認できました。今現地の避難所に居るそうで、当分帰れないとは思いますが、とりあえずホッとしました。

明日から工場操業のやりくりで大変そうです。
2011年3月14日 19:59
自分の同僚&部下&身内が被災地にいると他人事では済ませないですよね?

自分の家は幸い東北地方に親戚等はいませんが、知り合いなどはいるので心配です。


現地では困難がたくさんあるかと思いますが、命があっただけ良かったです。


私の近辺では工場関係は無期限休業らしいです。。。
被災地を始め日本の先が心配です。。。
コメントへの返答
2011年3月14日 22:07
本当に気が気じゃなかったです・・・。

未曾有の大災害、毎日のニュースを見るたび、心が痛みます。

私の会社の工場は操業してますが、東電に振り回されて一日でヘトヘトになりました。

明日以降もこの混乱は続きそうです・・・。
2011年3月17日 15:35
こんにちは。

この度はご心配をおかけしました。
家族ともども元気です。

15日に電気も復旧したことから、避難所から自宅へ戻り、
ようやく落ち着きを取り戻してきました。
避難所は悲惨な状況でした。
当日は地震だけでなく、避難所から見た津波が目に焼き付いています。
余震のたびに飛び上がっており、夜もよく眠れません。
田舎なので食料は手に入るし、水も井戸があるので確保できます。
あとはやはりガソリンが手に入りません。
職場の被害も甚大で、今は先のことを考える気にはなれません。

お心遣いいただきまして、ありがとうございます。
コメントへの返答
2011年3月17日 23:13
こんばんは。

ご家族ともご無事で何よりです。
寒さの続く中での避難所生活、さぞかし大変だったかと思います。

まだまだ普通の生活に戻るには時間が掛かってしまいそうですが、どうかお身体にはお気をつけてください。


ガソリン、国内の貯蔵量は被災地分を加味しても十分あるそうです。
鉄道を含め輸送インフラに損傷があるのも事実ですが、一部で買いだめに走る自己中な方々の影響も否定できないみたいですね・・・。

こちらも、ガソリンや軽油の確保ができず、製品の出荷に影響が出ています。
今日の対策会議でも、今週分しか燃料が無いという、運送会社の悲痛な声が上がってました。

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation