• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月03日

どうなる、H01編成(T_T)/~~~

どうなる、H01編成(T_T)/~~~ JR西日本、金沢運転区所属の旧「能登」編成。

「能登」の定期運用が終了し、数本あったボンネット489系は次々と廃車。

残ったのはH01編成(両端クハがトップナンバー)という価値ある1本のみとなっています。



その最後の1本も、寄る年波には勝てず、いよいよ引退と。

どうやら3月26日~27日の大阪~金沢1往復の団臨運用が最後だったようです。

この春廃止となった485系「雷鳥」と合わせ、北陸路で活躍していた国鉄特急型が一気に消えてしまいましたね。

淋しいけど、時代の流れです。


本当は3月20日に舞浜臨の予定があって、これを押さえるつもりだったのですが、震災の影響でウヤに。
583系秋田車も絡めて撮る計画だったんですけどね~。

結局、「能登」編成を撮れたのは2009年6月のこれっきりになってしまいました(T_T)


485系列の生き残りでは唯一のボンネット、しかもトップナンバーであるクハ489-1とクハ489-501ですから、引退後もどこかで保存して欲しいと思いますが。

果たしてどうなるのでしょうか。


クハ103-1も廃車されちゃったからなぁ・・・。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2011/04/03 21:52:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

15号発生
マンシングペンギンさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年4月3日 22:51
自分は早朝の上野駅での到着をビデオカメラとデジカメで撮っただけです。

モーリス車両センターのH01編成はいつまでも不滅です(笑)

しかし本当に残念です…
コメントへの返答
2011年4月4日 22:45
今回の震災でJR東の車両の動きには変更があるかも知れませんが・・・。

H01の廃車は確定のようですね~。

もう一度撮りたかっただけに残念です・・・。
2011年4月3日 23:06
なるほど!
それであの日は撮り鉄が異様に多かったわけだ(・o・)
コメントへの返答
2011年4月4日 22:46
最期でしたが、特に目立った装飾もされず。

静かに引退したようです。

貴重な車両なので、是非保存して欲しいと願うばかりですね。
2011年10月19日 23:31
またまたコメントしちゃいます、すみません。

自分が高校生の時、常磐線ではL特急ひたちが大量にボンネット車でした。

高校が水戸でしたので、電車通学でした。ただ、あの時期は一時的に鉄道好き離れていたので…

先日、都内に宇都宮線でいった時の帰り、ホームライナー古河に乗ったのですが、485系でした(ボンネット車両ではありませんでしたが)。
なんか嬉しかったです。

旧国鉄車両好きの自分としては、老朽化の為や余剰車の為、廃車になるのは凄く寂しいです。
コメントへの返答
2011年10月19日 23:39
いえいえ、遡ってご覧頂きありがとうございます(^^ゞ

そうですね、常磐線特急「ひたち」はボンネット王国でしたからね~♪

あの頃は上野駅でひっきりなしに出入りする485系を眺めているのが楽しかったです(*^_^*)

ホームライナーは、ボンネット489系の「能登」編成から485系新潟車(旧ムーンライト、現臨時「能登」)編成に代わりました。

こちらも国鉄色を維持していて、あの頃を今に伝える貴重な列車ですねっ!

民営化から四半世紀が過ぎ、今生き残る車両はどれも老朽化にさらされています。

入れ換えは仕方がない事ですが、少しでも記憶と記録に留めておきたいですね~。

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation