• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

穴に落ちて、レンズ傷めて、全身打撲な上でのキリ番げと♪

穴に落ちて、レンズ傷めて、全身打撲な上でのキリ番げと♪ 一日2回ブログ上げるのって、すごく久々な気が・・・(笑)

えーと、泊まりに出していた娘と次男坊をお迎えに、栃木方面へお出かけ♪

早めに出て、またいつもの寄り道撮り(笑)

足利市内、飽きもせずまたまた両毛線です(^_^;)


今日も藤まつり号は運行中~。

午後なので上野行きの上り列車がターゲット。
これは2号です(*^_^*)

約1時間後に4号が来るので、合間の115系も撮影。


でも、先日も同じ路線で撮ったばかりだし、今日も曇ってるし・・・。

よし! いつもの走行写真とはちょっと違った構図にしよう!!


で、線路際にあったこの側溝升。


この上からだと、終わりかけの菜の花と絡めて撮れるな、と。

こんな感じ♪


さて、あと5分くらいで4号が来るなぁ・・・、と思いつつ数歩下がったら・・・!

升の鉄板が沈んでカメラ構えたまま穴の中へ落下~(爆)


とっさにカメラをかばって写真手前側へジャンプ!

で、そのまま大転倒~。
全身打撲であちこち痛いですが、丈夫な身体で良かった(^_^;)


カメラですが、ボディは無事でしたがレンズが・・・(涙)
ズームリングは回らないし、そもそも根元がゆがんでカメラから外れない・・・。

なんとか力ずくで外しましたが、これ使えるのだろ~か?!


そんなことをしている間に、脇を無情に走り去る藤まつり4号(笑)

皆さん、撮影中は足元に注意しましょうね~(T_T)/~~~


そのまま子供達を迎えに行き、帰り道でキリ番GET。

あと2,000kmですねぇ(*^_^*)


帰宅後、早速レンズのマウント部を見たら、精密ねじが1本外れかかってたので、これを締めなおし。
歪んでる筐体をハンドパワー(※注:馬鹿力とも言う)でまっすぐにしたら、リングも回るように♪

40Dに取り付けてみたら、とりあえずAFも効くしなんとか使えるかな?!

まぁ、オクで6,000円で落としたレンズなので、ダメなら買い直しますが・・・。

無駄な出費は避けたいなぁ・・・(^_^;)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/05/05 23:17:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年5月5日 23:25
ありゃまぁ(ToT)


想像しただけで痛々しいです…

身体もカメラも致命傷にはならなかったみたいなので、不幸中の幸いですかな?


お大事に!


自分はデジイチ…と言うよりカメラ初心者なのでレンズもこれから欲しいのが多分出てくると思うので、また教えて下さいね!
コメントへの返答
2011年5月6日 22:03
全身にアザが・・・(T_T)

レンズは負傷しましたが、カメラ本体が無傷で済んだのは幸いでした。

カメラは。。

ハマるとクルマ同様お金が掛かります(笑)

じきに明るいレンズが欲しくなりますよ~(^^ゞ
2011年5月5日 23:33
こんばんわ

体大丈夫ですか?

草むらとか気づかない穴結構ありますので気をつけてくださいね
コメントへの返答
2011年5月6日 22:04
こんばんは(^^ゞ

打ち身で痛い場所も多々ありますが、大した事はありません(笑)

しかし、まさか落ちるとは思ってなかったので、かなり焦りました・・・(^_^;)

以後、気をつけます・・・(^^ゞ
2011年5月5日 23:39
痛さが想像出来ます…

自分もやっぱりカメラかばうだろうな…

コメントへの返答
2011年5月6日 22:05
カメラ壊してたらしばらくの間立ち直れなかったと思います(笑)

気をつけないと、ヘタすれば命に関わりますよねぇ・・・(^_^;)

2011年5月5日 23:49
お怪我もなく・・・とはいかなかったみたいですが、大怪我をされなくて何よりです。
お身体、本当に大丈夫ですか?
 
撮影に夢中になってしまうと、足元がおろそかになってしまうことってありますよね。
特にズームレンズ使用時は、実際の周囲の状況とレンズ越しに見える景色との距離感がめちゃくちゃになるので・・・・(汗)
自分も過去に数回、航空機撮影で800ミリの望遠レンズを覗きながら動き回って痛い目を見たことがあります(涙)。
ちなみに自分のときはデジイチ本体をメーカー修理に出す羽目になりました・・・
 
撮影中の移動はくれぐれも足元にご注意ください。
コメントへの返答
2011年5月6日 22:07
あちらこちら痛いですが、大きな怪我にならず良かったです(^_^;)

どうもご心配お掛けしました(汗)

そうそう、ファインダーの向こう側しか意識が行っていないので、足元などまったく気にしてませんよね。

とりあえずカメラ本体を壊さずに済んで良かったです・・・。

以後、足元には十分気をつけます(笑)
2011年5月5日 23:49
カメラ構えたままの移動は危険ですね。
私も注意しなくては!
とにかく大きな怪我が無くて良かったですね。

いよいよ、あと2000kmですね!
コメントへの返答
2011年5月6日 22:09
意識は撮影する絵柄のことしか無かったですから、まさか足元すくわれるとは思ってもみませんでした(^_^;)

以後気をつけます~(^^ゞ

あと2,000km、もうすぐです♪
2011年5月6日 0:49
写真を撮るのも、命がけっすねウッシッシ
コメントへの返答
2011年5月6日 22:11
どこぞの問題となった撮り鉄とは違い、もちろん線路用地内には立ち入りませんが、その手前でもこんな危険があるとは・・・!

ほんと、一つ間違えれば命落とす可能性もありますよね・・・(ーー;)

気をつけます・・・(^_^;)
2011年5月6日 7:04
落とし穴に落ちるとは…(°□°;)

災難なGwでしたね~(-o-;)

オイラは昨日から走り回ってマス

今日は夕方頃、柏から青森県の三沢空港へ向けて

700キロ弱の旅へ…m(_ _)m
コメントへの返答
2011年5月6日 22:12
GWの最後に大きな落とし穴です(笑)

とりあえずカメラ壊れなくってよかった(^_^;)


長距離の運転お疲れ様です♪
どうぞお気をつけて。。
2011年5月6日 9:37
ご無事でなにより手(パー)

落とし穴も注意ですが
蛇にも注意(笑
コメントへの返答
2011年5月6日 22:13
後から考えたら結構危ないですよねぇ(^_^;)

この程度で済んでよかったです(笑)

これからの季節、マムシとかも出るので注意します♪
2011年5月6日 10:10
こどもの日に大変な1日でしたね^^;

そしていよいよあと2000kmですね。私だったら1ヶ月でいってしまいそうな距離です(笑)
100000km、必ずGETしてくださいね^^v
コメントへの返答
2011年5月6日 22:14
こどもの日に子供を構わず遊んでたからバチが当ったのかな?!

あと2,000km、1ヶ月は難しいと思いますが、夏前にはGETだと思われます♪

忘れないよう、注意します(^^ゞ
2011年5月10日 12:25
大丈夫???
打撲って 後から おかしくなるところがあるから
しばらくは 要注意ですよ!

キリ番ゲット 大台まであと少しですね!
楽しみにしています (*^_^*)v

無理なさらず お大事に なさってくださいね。。。
コメントへの返答
2011年5月10日 13:22
右の脛がアザになってて痛いです(^_^;)

でも、他の痛みはほぼ引いたかな。

丈夫な身体でよかったです(笑)

キリ番まであと2,000km弱、夏には大台が見れそうです♪

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation