• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月16日

「きたぐに」も・・・(汗)

「きたぐに」も・・・(汗) JR東日本が、3月17日ダイヤ改正の概要を発表。


かねてから報道があったブルトレ「日本海」はもとより、急行「きたぐに」も定期運用を終了するそうです(T_T)/~~~


唯一残る定期583系急行寝台、せめて北陸新幹線の開業までは残って欲しいと思ってましたが・・・。


「日本海」「きたぐに」共に多客時には臨時列車として運行されるらしいですが、車両が現行のままなのかは不明。

老朽化が目立っていますので、他車種に置き換えられる可能性も否定できませんね。


それにしても、次から次へと国鉄の遺物が消えていきます。
夜行列車の旅が過去の物になるのもそう遠い話では無さそうですね。

歳とる訳だなぁ・・・。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2011/12/16 23:41:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

到着!^^
レガッテムさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年12月17日 2:36
きたぐに もですか?

なんか寂しいですね……。
確かに、旧国鉄車両は走っている車両の老朽化が見た目で感じられます。塗装面とか……乗り心地も現行車両には劣りますね。


自分、ブルトレの20系が好きなのですが、全廃になった時は寂しかったです。
イベント用に数台残しておいて欲しかったです。


ちなみに関東鉄道のキハ100系はピンポ~ン!(^^)!です。
コメントへの返答
2011年12月17日 21:54
日本海は事前に情報が出てましたが、きたぐにまでそうなるとは思ってませんでした(^_^;)

車齢的にはそろそろ限界も近いでしょうが、貴重な車両なので少しでも長く走り続けてもらいたいものです。

関鉄、当ってよかった♪
2011年12月17日 8:06
こちらの本日の朝刊の三面記事には日本海ときたぐにの写真入りで取り上げられています。
ほかには100系300系の引退やひかりレールスターの減便。南紀方面に新型車両を投入して名称をくろしおに統一するなどの記事が載ってました。
コメントへの返答
2011年12月17日 21:57
初振り子な381系も残り短そうですねぇ。

300系が出た時には、屋根が低くて妙な車両という印象でしたが、東海道新幹線は低屋根が当たり前になってしまいましたね。

今冬は受験生抱えてるので、遠征も無理です(T_T)/~~~
2011年12月17日 11:16
「きたぐに」も定期運転終了ですか!
583系は乗ったことがないだけに、これはとては残念です。
臨時列車化されると、車両は変更されてしまいそうですね。

ところで、こちらは国鉄色にしないのかな?
ちょっとだけ期待しているのですが・・・
コメントへの返答
2011年12月17日 21:59
私も583系には乗ったことがありません。
改造の近郊型には乗ったことありますが・・・(笑)

半座半寝の組成が583系ならではだったのですが、不定期化したらどうなるのでしょうね~。

編成長いから国鉄色にしてくれると嬉しいです(^_^;)

プロフィール

「普通という概念w http://cvw.jp/b/424914/48566124/
何シテル?   07/27 10:55
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation