• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月31日

2011年、お世話になりました<(_ _)>

早いもので大晦日。

今年は3.11の大震災、原発事故とそれに伴う夏季の計画停電。
留まることを知らない円高やタイの洪水など、とにかく苦しい1年だったと思います。

「普通に生活できているありがたさ」を実感した年でした。
改めまして被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。


さて、恒例の1年のまとめを。

1月

年明けは那須~日光への家族旅行。長男が受験生となるので、来春まで家族旅行はしばしお預け。


今年初弄りはオーディオ交換&電圧計取り付け♪
3連メーターになるのは何時の日か(笑)


今年は撮り鉄活動は低調でした(^_^;) 撮り初めは東武日光線を走る189系「彩野」。こいつも今は亡き車両です。

2月

2月20日にクニさん、たかゆきさん、nobuさんと鬼うどんオフ。結局今年はこの時にしか鬼に行けませんでした(T_T)

3月

ひろさんにお誘い頂き、3月5日のBCE、3310オフ会に初参加!!

4月

震災の影響で日本中が大混乱。東大宮の操車場には運行予定を失った特急型車両が大量留置されてました・・・。


そんな中でも季節は巡る・・・。いつもどおり桜が咲き、娘は中学校に進学しました(^_^;)

5月

本来ならば4月には253系に置き換えられているハズだった485系特急「きぬがわ」。乗り入れ運用末期の5月1日に、東武線内で100系スペーシアとの離合を抑えることができました。


5月4日、2度目のBCEの3310オフ参加♪
この並びで、1台だけお尻が薄いのが気になり・・・。


湾岸のリアハーフ被爆(滝汗)

6月

6月5日、BCE3310オフ3回目(*^_^*)
まさかこの後、あんな大物を被爆するとはこの時には知る由もありませんでした(笑)


鉄の方はと言えば、今年は東武ネタばかりで、ご興味の無い皆さんにはご迷惑?をお掛けしました。
8000系最後のオリジナル顔、8111Fが6月30日で運用離脱。その数日前に偶然乗る機会に恵まれました♪

7月

そして過去最大の被爆!!
ついにフルバン導入~。


7月4日、道の駅おがわまちでクニさん、たかゆきさんとコソミ♪ クニさん号のビル車高調に感動(*^_^*)


7月10日、BCEの2983オフに参戦~♪♪
それにしても、今年の夏は暑かった・・・(^_^;)

8月

8月14日、3310オフで念願の金・銀・銅並びを完成(^o^)丿


8月27日、横川の鉄道文化むらまで久々に乗り鉄を楽しむ。

9月

引退が近づいてきた651系「スーパーひたち」を撮りに常磐線へ。
沿線撮りがうまくいかず駅撮りするも、こちらもイマイチ・・・。

10月

10月2日、富士重工矢島工場感謝祭でのBCEオフ参加(^^ゞ
BF乗りさん、ブラット乗りさん等、多くのスバル車とコラボが出来て大満足。

11月

11月3日、3310のDIYオフに参加。フルバンに網貼り&デイライト取り付け。
外れないボルトを切断して下さったストファイさんをはじめ、BCEの皆さんには大変お世話になりました<(_ _)>


11月23日。森林公園ファミリーイベントで8111Fの最後の姿を見たあと、飛び入りで3310オフへ♪
前回、配線未結線だったデイライトを、皆さんのご協力により点灯可能に(^^ゞ

12月

12月4日。久々に時間が取れたので、朝からヒガハスで撮り鉄。お友達のよっしぃにぃさんから入電し、スバル館で偶然居たばばさんと3台でのコソミ♪♪


12月18日、夕方に飛び入りで今年最後の3310オフに参加(*^_^*)


・・・と、振り返るとBCEの皆さんには大変お世話になった1年でしたね~。



来年は3月2日の公立高校入試に向けて、しばらくは長男の受験対応最優先となりますが、4月過ぎればまた遊べるかな~と(笑)

BCEメンバーの皆さん、みんカラお友達の皆さん、ブログに足跡を残してくれた皆さん、1年間本当にありがとうございました。

また来年もよろしくお願い致します。

2012年が、皆様にとって良い年となりますように・・・。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/12/31 18:43:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年12月31日 18:48
良いお年をお迎え下さい(^.^)
コメントへの返答
2011年12月31日 22:56
nobuさんも、どうぞ良いお年を♪
2011年12月31日 18:50
来年もヨロシコ~
(^-^)/
コメントへの返答
2011年12月31日 22:56
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします(^^ゞ
2011年12月31日 18:59
今年は大震災があり本当に大変な年でした。。

でもBCEオフも沢山出来て楽しい年でもありました(^^ゞ

また来年もBHライフを楽しみましょう♪
コメントへの返答
2011年12月31日 22:57
色々と大変な年でしたが、BCEに参加して有意義な一年を送ることができました♪

また来年もよろしくお願い致します。
2011年12月31日 19:35
今年は色々と大変な一年でしたね。
まだまだ続くことが多いです。
イジリもまだまだこれからですよね!!
楽しく幸せな年を迎えましょうね!!
コメントへの返答
2011年12月31日 22:58
ほんと、色々あった一年でした(^_^;)

まだまだ先行き不透明な部分も多くて、来年も大変そうですが・・・。

明るく楽しい新年になるといいですねっ!
よいお年を~。
2011年12月31日 20:06
来年もBCEと共に楽しいカーライフを御一緒しましょ~♪

弄りは来年も継続ですね(笑)
コメントへの返答
2011年12月31日 22:59
今年は本当にお世話になりました♪
BCEに参加できて、ほんとに楽しい一年でした(^o^)丿

来年もどうぞよろしくお願い致します(^^ゞ
2011年12月31日 20:20
こんばんわ

家族にもBHにも常に二人三脚の印象で

博学・人情厚い人柄が第一印象でした

千葉では全く見れないプレミアムカラー

また・あそこで・会いましょうね

来年も宜しくお願い致します
コメントへの返答
2011年12月31日 23:01
こんばんは♪

結構いい加減な親父ですが、子供達は素直に育ってくれてます(笑)

そういえば、千葉県でカッパーは聞かないですね(^_^;)

また、いつもの場所でお会いしましょう!
来年もどうぞよろしくお願い致します。
2011年12月31日 21:31
今年もお世話になりました。

来年は3月25日に出没します。無理

ですかね?また鬼やりましょう!

良いお年をお迎えください!
コメントへの返答
2011年12月31日 23:03
こちらこそ、お世話になりました!

3月25日ですか、無事に受験が終わっていれば多分大丈夫だと思いますヨ♪

鬼は1回しか逝けなかったので、来年は是非参加したいです(^^ゞ

どうぞ、クニさんも良いお年を~☆
2011年12月31日 21:57
こんばんは!

こちらこそお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
どうぞよいお年をお迎えください(^_^)/~
コメントへの返答
2011年12月31日 23:05
こんばんは!

今年は大変お世話になりました(^^ゞ

あまり代わり映えのしないブログですが、来年もよろしければお付き合いください♪

どうぞ、良いお年をお迎えください(^o^)丿
2011年12月31日 22:19
今年は全く絡めてないです。

来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年12月31日 23:06
ほんとだ、まったく絡めませんでしたね・・・(^_^;)

来年になればりん君Jrも大きくなってちょっと落ち着くかな?!

オフれるといいですねっ!!

来年もどうぞよろしくお願いします♪
2011年12月31日 22:25
こんばんは☆彡

こちらこそ お世話になりました
引き続き来年も宜しくお願いいたします

どうぞ 良い新年をお迎えください (*^^)v
コメントへの返答
2011年12月31日 23:08
こんばんは☆

今年も一年、ブルルンさんのブログで癒しを貰ってました(^^ゞ

来年も素敵なブログ楽しみにしてますねっ!

どうぞ、良いお年を・・・(^o^)丿
2011年12月31日 22:41
こんばんわ

おつかれさまです
来年もまたよろしくお願いします


コメントへの返答
2011年12月31日 23:08
こんばんは♪

今年もお世話になりました(^^ゞ

こちらこそ、来年もよろしくお願い致します!!
2012年1月1日 1:05
2011年は、コメントに返答頂き、また鉄道ネタを有り難うございました。


鉄道ネタ、楽しみな邉てっつぁです。

車種は違いますが、2012年もよろしくお願いします。

機会がありましたらお会いして旧国鉄車両話をしたいです。
コメントへの返答
2012年1月1日 17:42
あけましておめでとうございます♪

こちらこそ、レアな鉄ネタにお付き合い頂きましてありがとうございました(^^ゞ

今年は「日本海」「きたぐに」というビッグネームがまた消滅と・・・。

国鉄型好きには毎年寂しい話題ばかりですねぇ・・・。

今年もよろしくお願い致します(^o^)丿

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation