• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月16日

また撮れずに終わってしまいました(T_T)

また撮れずに終わってしまいました(T_T) 唯一残されていた旧「能登」用ボンネット489系のH01編成。

先月には何かのVTR撮影のため、ヘッドマーク無しで北陸本線を1往復したそうですが。

それが最後のお仕事となったようで、ついに松任へ自力回送となってしまいました・・・。


--- 【JR西】489系H01編成 金沢総合車両所松任本所へ回送(鉄道ホビダス) ---


今日まで生きていたことが奇跡に近いのですが、このH01編成の両端クハはトップナンバー車なんですよね。

どうやら保存されることもなく廃車解体となってしまいそうです。



定期の急行「能登」が無くなる前、489系ボンネット編成は計4回撮りましたが、比較的まともに写ったのはこの1枚のみ。いずれもH01編成ではありません。

これも早朝だった為に露出不足で、シャッター速度が遅くて少々ブレてます(汗)

定期運用を失った後も、H01編成はしぶとく生き残り、ATS-P搭載のお陰で舞浜臨の運用などがしばらく続いていたのですが、なかなかタイミングが合わず撮りに行けませんでした。

そしてとどめがあの東日本大震災。

撮影を計画していた運用がウヤになり、結局リベンジすることなく終焉を迎えてしまいました・・・。


最後の国鉄型天国だった北陸本線も、新幹線開業が近づきいよいよのようですね。

遠征行きたいけど、難しいなぁ・・・。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2012/05/16 22:18:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2012年5月16日 22:57
国鉄型はどんどんと引退していきますね…

車のようにしぶとく維持…というにはお金が掛るのでしょうね。

私の好きな北海道のDD51も風前の灯ですorz
コメントへの返答
2012年5月18日 23:15
返信遅くなり申し訳ありません(汗)

さすがに四半世紀を経過すると、それも仕方が無いことですねぇ~(^_^;)

DD51、凸型機関車の定番でしたが、こちらも随分数を減らしましたね・・・。
2012年5月16日 22:57
解体ですか…

鉄博の外にでも先頭車を置いてくれないかな…。


モーリス車両センターには1編成ありますが(笑)
コメントへの返答
2012年5月18日 23:16
トップナンバーなので残すかと思ってましたが・・・。

記事を見る限り解体なようです(T_T)
2012年5月17日 0:44
489系、ついに引退ですか・・・
先月トワイライトエクスプレス乗車中に、金沢の車両所に留置されていたのを見かけましたが、既にヘッドマークが外され、車体も傷みが激しかったので、引退が近いのかな?と心配していました。

先頭車だけでも大阪の交通科学館に保存できないものでしょうかね~
コメントへの返答
2012年5月18日 23:17
定期運用を失った時点で、もう先は無いのはわかってましたが・・・。

撮りそびれた分、残念ですね(^_^;)

トップナンバーなので、クハだけでも残して欲しかったですが・・・。
2012年5月17日 12:25
こんにちは!
489系急行「能登」はよく乗りましたので、昨年のダイヤ改正での引退は非常に残念でした。 昭和30年代そのままのボンネットスタイルと国鉄色が好きでした。 できる事なら、JR東日本の583系みたいに「リニューアル」して臨時列車やイベント列車での活躍を願いたいですね。
コメントへの返答
2012年5月18日 23:19
コメありがとうございます♪

リニューアル短編成化して、団臨用途で延命・・・、という手も無くはないのでしょうが、現在のJR西の状況や、関電管内における電力不足なんかも逆境の要因な気がしますね。

記事を見る限り解体みたいです・・・。

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation