• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月18日

新潟家族旅行~(^o^)丿

長男の受験も終わったので、昨年の正月以来、1年半ぶりの家族旅行へ。

駄目元で応募した保養所の申し込みが当選したので、目的地は新潟県♪

美味しいお米と魚を食べるのが目的となりました(笑)


8月15日朝5時に出発。

天気は生憎の雨模様~。

いつものことながら、下道でのんびりコースです♪

熊谷から国道17号上武道路を経て渋川。
道の駅でトイレ休憩。


その後もひたすら17号を北上。

三国トンネルを抜けると・・・。



トンネルを抜けると、そこは晴天だった(笑)

朝ごはんは南魚沼にあったおにぎり屋さん♪



期待どおり、ご飯が美味しいです(*^_^*)

順調すぎるくらい順調に湯之谷まで来てしまったので、とりあえず奥只見湖まで足を伸ばします。

国道353号は昨年の集中豪雨で通行止めなので、シルバーラインを走行~。
延々と続く岩肌むき出しのトンネル、中の気温はなんと16℃!

冒険心を掻きたてられたか、下二人のテンションは上がりまくり(笑)

トンネルの終点は奥只見ダムの根元。
大きな駐車場があって、遊覧船乗り場になっています(^o^)


このダムは日本最大の発電用ダムだそうです♪


珍しいアルビノ種のヤマメに興味津々な次男坊が満足したところで、再びトンネルを抜けて小出市内へ。

こちらの気温は33℃、熊谷よりは涼しいですが、やっぱり暑いです(>_<)

お昼はへぎそばを食べようと寄ったお店で、メニューに載ってたでっかいチャーシュー入りのラーメンに惹かれ、結局そばは食べず(笑)

午後3時を待ってチェックインしました。


翌16日、この日はまったりと過ごす一日。
午後から宿のプールで遊ぶ予定だったので、午前中だけショートドライブ♪


中越地震で多大な被害に見舞われた山古志村へ。

道路は新しく整備され、ほとんど地震の爪あとを見ることはありませんでした。

のどかで静かな山里の風景。


今度はゆっくりと訪れたいですね♪

昼飯は軽く済ませ、午後は宿に戻ってプールに。
3時間ほど遊んで、その後部屋で大トランプ大会をして、卓球場で真剣勝負に燃えて、汗濁になったので温泉に入り、ビール片手に夕飯食べて、いやぁ、やっぱり旅行は楽しいね~(*^_^*)

最終日17日はチェックアウト後柏崎の海岸へ♪


海無し県育ちの子供達、やはり海を眺めるのは一つのイベントだったりします(笑)

そのまま国道8号を海岸線沿いに走り、お昼に寄ったのは道の駅「うみてらす名立」。


以前、北陸本線撮り鉄の際に立ち寄った場所です(^o^)

ここで、この旅行最後の贅沢♪


海鮮丼に舌鼓(*^_^*)

お土産を買って、再び海岸線を眺めながらドライブ。糸魚川で日本海に別れを告げ、国道148号を大糸線沿いに山登り♪

風光明媚な線路を見ると、無性に脳裏をよぎる「撮りたい衝動」を抑えつつ姫川渓谷を抜けて長野県に入り白馬から県道31号線で長野市内へ。

このあたりから外は雷まじりの土砂降り雨模様・・・。

長野ICから上信越道に入ると、ワイパー最速でも視界やっとな状況。

ちなみに私の通過30分後あたりで通行止めになったようで(汗)

軽井沢手前から何度か渋滞にはまり、対向車線ではZ33がスピン事故してて・・・。

長男が腹痛を訴えたため、富岡ICで降りてコンビニに立ち寄り、そのまま国道254号で帰路に。
結果的にこれが大正解だったようで、関越は藤岡JCから先渋滞でしたが、一般道は快適そのもの(笑)

夜9時には自宅に到着しました♪

3日間の走行距離約750km、まだ走り足りないと感じるBHはとても良く出来たクルマです(*^_^*)

行き帰りは雨天でしたが、新潟県内は終始天候にも恵まれ、良い旅行になりました。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/08/18 11:58:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2012年8月18日 12:12
お久しぶりです。

アルミの塗装は、大丈夫ですか?
コメントへの返答
2012年8月18日 21:52
ご無沙汰です♪

ご覧の通り、塗装剥げも無くちゃんと黒さを保ってますよ~(*^_^*)
2012年8月18日 12:40
海なし県では海を見るとテンション上がりますね。


溺れかけた経験があります(汗)

晴天で良かったですね。
コメントへの返答
2012年8月18日 21:53
本当は海水浴もした方が良かったのかも知れませんが、後が面倒なので却下しました(笑)

旅行先が晴天でよかったです。
2012年8月18日 13:31
こんにちわ。

夏のいい思い出ができましたね。ゞ(`')、

BHもトラブルなかったみたいで良かったです。

まだまだ残暑ですが元気に乗りきりましょう。(^-^)v
コメントへの返答
2012年8月18日 21:55
久々の家族サービスだった気がします(^_^;)

BHは今のところ極めて順調ノートラブルです♪

ちゃんとフルブースト掛かるし、乗ってて楽しいですね(*^_^*)

来週から仕事が忙しくなるので、明日までゆっくり静養します(笑)
2012年8月19日 9:06
奥只見ダムと山古志の写真は撮影場所が分かったりします(^_^;)

山古志はとってもいいところですよね♪
場所によっては地震で崩れた国道を眺められるようにしてあったり、水没家屋が残っていて写真を展示しているところがあったりで、じっくりと見て感じるのにいいところがあったりします。
手掘りの中山隧道は行かれなかったんですか?
コメントへの返答
2012年8月19日 23:35
下調べ無しで、道路標識を見て行くことにしたので、肝心なところは見れていないですね(笑)

それでも、のどかな山村の雰囲気は堪能できました♪

地震で出来た沼?らしきものは見れました(^_^;)

今度はちゃんと調べてから出かけたいと思います♪

プロフィール

「普通という概念w http://cvw.jp/b/424914/48566124/
何シテル?   07/27 10:55
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation