• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月07日

烏山線に蓄電池車導入~。

烏山線に蓄電池車導入~。 JR東管内の国鉄型気動車は風前の灯火・・・?!


かねてから「スマート電池くん」という試作車で実証試験中だった烏山線に、日本初の蓄電池車導入が決定しました。

--- JR東日本 烏山線に新型蓄電池電車導入(鉄道ホビダス) ---



形式はEV-E301系で、片側3ドア2両固定(Mc+M’c)編成。

電化区間はパンタグラフで集電して普通の電車として走行しつつ両車に搭載した大型蓄電池へ充電。
非電化区間は蓄電池の電力で走行するという構造だそうです(*^_^*)

終点の烏山には充電用の架線が用意されており、折り返し待ちの間に充電するらしい・・・。


いやぁ、すごい時代になったもんだ(笑)

この方式が定着すれば、関東近辺の非電化区間はさほど多くないだけに、そのまま電車化できてしまいますねー。



でも、この車両も予想どおりロングシートだそうで・・・。

宇都宮以北の東北本線も京葉線から転属する205系で211系を置き換える予定ですから、首都圏において普通料金だけで乗れるクロスシート車はますます希少となりつつありますね~(T_T)

烏山線には2011年8月の暑い最中に一度だけ撮りに出かけましたが、キハ40が引退する前にもう一度撮りに行って、折角だから一往復乗っておきたいですね。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2012/11/07 22:38:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

Stamina lunch for ...
UU..さん

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

実録「どぶろっく」185
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年11月7日 22:42
烏山来たんですか(  ̄▽ ̄)?
コメントへの返答
2012年11月7日 22:49
2011年8月ですから1年以上前ですね~(笑)

勇んで撮りに行きましたが、写真のとおり真夏の晴天で、暑すぎてすぐ逃げ出しました(^_^;)

キハ40も先が見えてしまったので、どこかのタイミングで時間作って行きたいと思います♪♪
2012年11月7日 23:55
初コメ失礼します。

子供の頃は毎年夏休みに乗っていた電車が…
近代化しましたね☆
ディーゼル車特有の、いきなりディーゼル音が消えガタンゴトンとと線路の音だけに変わる音が好きでした♪
コメントへの返答
2012年11月9日 23:27
コメありがとうございます(^^ゞ

そうですね、力行やめてレールのジョイント音だけになるあの感じは気動車列車の魅力のひとつです♪

今度の蓄電池車は電車とまったく変わらないでしょうね~(^_^;)
2012年11月8日 4:25
先日導入のニュースを見ましたが、これってメーカーはドコ製になるんですか?。
コメントへの返答
2012年11月9日 23:30
私も詳しくは知りませんが、おそらく逗子の総合車両製作所(旧東急車両製造)だと思います(^_^;)

現在は親会社が東急からJR東に移り、新津と合わせて同社の基幹供給元となってますからね~(*^_^*)


プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation