• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月24日

車検に備えて・・・(^_^;)

車検に備えて・・・(^_^;) 実は、大変お恥ずかしいハナシですが、フロントタイヤの左右を間違えて装着していて、回転方向が逆だったということに先週気がつき(笑)


パンクして、あわてて換えたからね・・・(^_^;)


その入れ換え作業ついでに、車検でNGと言われてるLEDライトを撤去。



当初はバンパーごと純正に戻そうと思ってましたが、嫌な予感が的中、例のボルトが・・・(爆)


ま、またナメた(滝汗)



ホイールアーチ前端の10mmボルトです。
前回も砂噛んでてナメてしまい、散々苦戦を強いられましたね。

今回はちゃんとCRCかけて、慎重に臨んだんですけど・・・(ーー;)

やっぱり駄目でした(爆)


そんな訳で、交換は諦めてそのままディライトを引っぺがし、配線をまとめて防水テープで養生しておしまい♪

危惧してたとおり、強力両面テープに負けて塗装がはげましたが、見えない場所だし、車検終わればまた設置するので良しとしましょ。


自宅の駐車場が凸凹なので、やむなく家の裏の町道でテイクオフ体勢を取ったマイレガ君。

普段からクルマの通りはほとんど無い道なのですが、今日に限ってなぜかよく通る。

まぁ、裏は空き地なので通行に支障は無いし、皆ご近所さんなので特に問題はないのですが・・・。



早いとこ駐車場どうにかせねば・・・(^_^;)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/11/24 22:47:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年11月24日 22:53
また逝っちゃいましたか…

クニさんも鰤バン入れる時

力任せにポキッとしてました
コメントへの返答
2012年11月25日 21:04
案の定、やっちゃいました・・・(^_^;)

ここのボルトは消耗品ですね。

次回外す機会があったら、今度はインシュロックで止めるようにします(笑)
2012年11月25日 1:16
こんばんは~★

お互い 愛車の車検ですな~

うちの丸目にもスモールとは非連動なんですが、自作デイライトのデカイカリングがありますが駄目なのかな?
コメントへの返答
2012年11月25日 21:06
Dではおそらく駄目でしょうね・・・(^_^;)

後付LEDの類は軒並みNGみたいです。

私は車検対策でフォグ点けたら消えるようにリレーまで組んだんですけどねぇ・・・。

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation