• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月20日

あと88日の東横線。

あと88日の東横線。 銀行に用事があったので、一日有休を取得した12月18日。

当然、用は半日もあれば済むハナシですので、昼前に電車に乗り込み一路渋谷へ♪


副都心線との直通運転開始まで残り88日、残り僅かとなった地上の渋谷駅ターミナルを記録しに行ってきました(^_^;)


渋谷駅に到着早々、主目的の一つであるメトロ10000系が入線。

ハンドル訓練を兼ねて、東急へ貸し出されている10000系第5編成です。

この車両で工事区間を越えて中目黒へ。

まさに、今しか体験できない乗車です。


その後、日吉まで途中下車を繰返しながら撮鉄。

東急車はほぼ5050系でしたが、一部9000系も運用に残っていました。
しかし9000系は大井町線へ転属される様子ですね。

車端のクロスシートが結構好きでしたが(笑)

日吉で改札を出て、吉野屋で「焼鳥つくね丼」を食べ、これ、結構美味い♪♪

とんぼ返りで駅に戻り、今度はメトロ03系北千住行きに乗車。

副都心線との直通開始と同時に、今まで相互直通を行っていた日比谷線への乗り入れは終了となります。

03系が東横線を走るのもあと88日ということですね。

3時間程度の撮影でしたが、しっかり記録することが出来て有意義な一日となりました(*^_^*)



展望動画を撮ったので貼り貼り(笑)

写真はフォトギャラへUPしました。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2012/12/20 23:31:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

2012年12月20日 23:40
ほ~♪

東急も副都心線も普段滅多に使わないから知りませんでした♪勉強になりました。

でも相互乗り入れになると便利になりますよね!

線路の幅って私鉄とメトロは共通なんですか?


京成~都営浅草線~京急
を頻繁に利用してますが凄く便利なんですよね~♪

コメントへの返答
2012年12月21日 22:53
線路幅は会社によってマチマチです。相直する場合は予め乗り入れ先と仕様を合わせて地下鉄を建設するのが一般的ですね(^^ゞ

ちなみに主たる関東私鉄では、東武・西武・小田急・東急・相鉄が狭軌(1067mm)、京成・京急が標準軌(1435mm)、京王本線が1372mmで井の頭線が狭軌となってます♪

京成は昔1372mm軌道で、京急は1435mm軌道でしたが800V電圧でした。浅草線直通の際には両者が譲り合って、京成は全線改軌、京急は電圧を1500Vに変更して直通に漕ぎつけたという過去があります(^_^;)

他社へ直通させるのって、結構大変なことのようです。
2012年12月21日 12:18
東横線は毎日乗ってます♪
でもメトロの車両には乗ったことはないんです。。
通勤時間帯は走ってないんですかね!?

副都心線が乗り入れたら10両化するんでしたっけ?
コメントへの返答
2012年12月21日 22:58
沿線住民なんですねっ(*^_^*)

平日限定だそうです♪
東急のホームページに運転時刻が記載されているらしいですが、私も確認してないので真偽のほどは不明です(^_^;)

10両化されるのは急行以上の優等列車のみで、普通列車は8両のまま、今急行停車駅はホーム延長工事が急ピッチで行われていますね~。

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation