• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月23日

鐵路の富士重工

鐵路の富士重工 ・・・という記事が、今月のカートピアに載ってました♪



ご存知無い方もいらっしゃると思いますが、スバルこと富士重工は、宇都宮製作所で2003年まで鉄道車両の製造も行っていました。
子供の頃から鉄分豊富だった私には、自動車メーカーの富士重工よりも鉄道車両メーカーの富士重工のほうが馴染み深かったりします(*^_^*)

カートピアの記事ではひたちなかのキハ222、ミキ300-103と真岡鉄道のモオカ14という3両の気動車が紹介されていますが、客車の製造も数多く手がけており、ブルトレの14系・24系寝台客車にも「富士重工」の銘板を付けた車両がいて、何両かは今でも現役で活躍しています(オハネ25-32、147、148、151、152など。JR東日本「盛アオ」車)。

数は多くないものの、電車の製造も行ってました。
それでも群馬・栃木のメーカーということで、地元つながりでしょうか、東武鉄道向けには相当数の電車も製造してました。


6156F 東武伊勢崎線の快速用車両。1986年、旧6000系6105Fを種車に富士重工で更新改造。


11005F 東武東上線用10両固定編成。1985年、8両固定11805Fとして富士重工で製造。のちにアルナ工機製の中間車2両を組み込み現番へ変更。


11456F 東武東上線で11639Fと組成して運行中。1995年製造。


31406F 東武伊勢崎線の地下鉄半蔵門線直通用車両。1999年、東武向けに製造した最後の電車。

そうそう、先日乗車したこいつもそうでしたね。

8175F 東上線池袋口に残った8両固定3編成のうちの1本。1977年製。

鉄道事業から撤退した2003年頃、ちょうど富士重工はコーポレートマークをスバルの六連星に統一すると発表していました。

もう少し早ければ、車内に六連星を掲げた鉄道車両が居たのでしょうね・・・。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2013/06/23 23:34:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意しなくては
SELFSERVICEさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年6月24日 13:42
実は列車よりバスの方が身近でした。

最も、造ってたのは車体だけみたいですが…

高校のスクールバスはいつも期待してましたwww
コメントへの返答
2013年6月24日 23:07
そうですね、バス車体の生産も行ってました(*^_^*)
その技術を流用したのがレールバスと呼ばれる第三セクター向け軽量気動車なんですね。

最近はシェアの高かったパッカー車(ゴミ収集車:フジマイティ)事業も新明和に売却し、宇宙航空と自動車に注力している感じですね。

2013年6月25日 0:16
今度ディラーに行ったときに貰ってこよう♪

あまり知られていないかもしれませんが、カシオペア号の展望スイート車スロネフE26も実は富士重工製・・・
コメントへの返答
2013年6月26日 22:55
なかなか興味深い記事でした♪

カシオペア編成は富士重率高かったような気がしますね。

ちなみに新三郷ララポに展示されてる「夢空間」オハフ25-901も富士重製だったりします(*^_^*)

プロフィール

「普通という概念w http://cvw.jp/b/424914/48566124/
何シテル?   07/27 10:55
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation