• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月24日

客車列車の終焉

客車列車の終焉 次の3月改正で「カシオペア」「はまなす」が廃止となります。

これで定期(正確にはカシオペアは定期じゃないけどww)運用の客車列車が日本の鉄路から姿を消すことに・・・。

つい30年前には東北本線の普通列車はトップ画のように50系をED75が牽引してたのが当たり前でしたし、大宮駅のホームでカメラ構えてたら当たり前のようにこんな列車が入ってきたりしてたのですが・・・w



当たり前の光景だったので大宮駅ホームも閑散としてますね(^-^;
今こんな編成が走ったらどこもすごい人だかりでしょうww

※なぜか当時小中学生だった私は光沢よりもザラ目の印画紙が好きだったらしく、スキャナで取り込むと画質が悪くなるのはお許しくださいwwww


ちなみに世界的に見れば旅客車両を機関車が牽引、というのがいまだ鉄路の主流。
高速鉄道であるTGVやICEも両端の動力専用車でトレーラーである客車編成の両端をサンドウィッチする、いわゆる動力集中方式を採用しています。


大陸とは違いカーブやアップダウンが多く地盤が弱い日本の国土、地理条件では動力分散方式の方が軌条に与える負荷が少なく、短距離走行が多い運用から折り返し時の機回しが不要な自走式旅客車は何かと使い勝手が良い訳で。


ゆったりとした客車の旅は旅情あふれていいものだったのですが、これも時代の流れですねぇ・・・。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2016/01/24 09:48:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2016年1月24日 10:26
こんにちは★★★

もうあと2ヶ月足らずですね。

はまなす乗り納めしたものの、やるせない気持ちが・・・

鉄ちゃんに復帰したのが遅かったなぁ~

583きたぐに・能登に乗らなかったのが悔いに残ります( -。-) =3
コメントへの返答
2016年1月24日 11:41
こんにちは♪

そんなときもくるだろう、とわかってはいましたが・・・。

同じく、鉄復帰が遅すぎましたww
所帯もって子供ができてからは仕方がないにせよ、フリーな身の上だった18歳~23歳の5年間はクルマにしか興味無くなってましたからね・・・(;´・ω・)

私も583には乗れなかったです。強いて言えば北陸で食パン乗って昼行の雰囲気だけは味わいましたがwwww

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation