• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月11日

いよいよ・・・

いよいよ・・・ 気が付けば、関東エリア国鉄型最後の砦となっていた高崎地区。

上越線、吾妻線、信越線(~横川)、そして両毛線と、107系、115系が最後の活躍を見せていました。


そんな高崎地区も、ついに置き換えの動きが・・・。


先陣をきって、107系が大量離脱。営業運用ではありえない長編成を組んで、双頭連結器のロクヨンに連れられ長野送りになりました。

この107系、ロングシートであるがため正直私もあまり興味が無かった、というか薄い存在でしたがww

もともと急行型165系の電装機器、足回りを流用した、所謂「車体乗せ換え更新車」でした。
東武でいえば3000系とか5000系列と同じ手法ですね♪


車体更新にあたっては当時の国鉄新津工場(現:総合車輌新津事業所)などで行われ、鉄道事業者であるJR東自らの手による車両製造の布石となった車両でもありました。

そんな訳で、見た目はともかく足回りなどはかなり老朽化も進んでいたのも事実で。

新造車での置き換えになる新潟地区とは異なり、高崎地区は余剰となっていた211系3000番台車(ロングシート)による置き換え。

もともと最近まで高崎線で使われていて、両毛線では以前からずっと走り続けている車両ですので、目新しさはまったく無しwwww もちろん帯も湘南色のままです。

こちらも国鉄型には違いないので、そういう意味ではまだ国鉄型最後の砦は維持できている訳ですが(^-^;


107系が淘汰された後には、いよいよ115系にも魔の手が迫るのでしょう・・・。

引き続き211系で置き換えるにしても、そちらはセミクロスシートを維持してほしいですね~。
せっかく乗り鉄しても、ロングシートじゃ興ざめ甚だしいですのでwww

ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2016/08/11 10:53:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

山へ〜
バーバンさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation