• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月03日

107系に続き・・・

107系に続き・・・ いよいよ115系高崎車の長野送りも始まりました・・・。

置き換えが始まるとあっという間に居なくなるのがJR東の常ですので、もっても年内かな(T_T)

こんな、昭和の頃そのままだった高崎駅の日常風景も見納めとなりそうですね。


他の線区と違って、置き換える側の211系も国鉄型なのですが、果たしてセミクロス車は存在するのか・・・。

最悪、すべて3000番台のロングシート車となることも予想されます。



百歩譲って両毛線までは仕方ないとしても、観光路線の要素もある吾妻線や上越線など、近郊区間外の車両まで皆ロングシートになってしまうのは寂しい限りですね。

気軽に乗れる普通列車のクロス車が関東近郊から失われつつあるのは、鈍行乗り鉄派(元ですがw)には厳しい時代ですwww


涼しくなったら乗り納めしてこようかな・・・。

ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2016/09/03 23:55:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2016年9月4日 1:01
こんばんは(*´-`)

昨年冬に雪景色の上越の車窓を眺めながら、長岡⇒越後湯沢⇒水上⇒高崎と115系を乗り継いだ事ありますが、ほぼ直立の背もたれでのボックスシートは苦痛です(笑)

でもそんな事も行ってられないですね。

ロングシートは勘弁して欲しいなぁ~(/´△`\)

元・青森車両センターに長期留置されてる211系を使えばいいのに~
コメントへの返答
2016年9月5日 0:18
学生時代は18キッパーだったので、国鉄型のボックスシートには馴染みですwwww

さすがに当時あった富山発米原行の快速に長時間揺られた時にはクタクタになってしまいましたが(^-^;


それでも旅気分は最高でしたね。
ロングシートじゃ論外です。

青森留置の211系はセミクロス車なのですか?!

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation