• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

LED化第二弾完了~(*^_^*)

LED化第二弾完了~(*^_^*)
昨日もアジアカップ最後まで観てたら、さすがに朝起きられなかったMc12でした(笑) いやぁ、気持ちいいボレーシュートだったねっ! さて、中途半端なセンターコンソールと決別すべく、配線作業に着手♪ オーディオ外すのは面倒で嫌だったので、サービスカプラーから強引に引き回し・・・。 ついで ...
続きを読む
Posted at 2011/01/30 23:15:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年01月27日 イイね!

小細工ちう・・・(^_^;)

小細工ちう・・・(^_^;)
オーディオをUSB対応のものに換えたので、Defiのコントローラの脇に端子を貼り付けたのですが・・・。 やはり邪魔(笑) つーか、USBソケット自体小さいものなので、両面テープで保持するのも厳しいようで(^_^;) 先日、カップホルダーにLEDぶち込んだものの配線が済んでいないので、その ...
続きを読む
Posted at 2011/01/27 22:57:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年01月26日 イイね!

ほんとに来た・・・!

ほんとに来た・・・!
--- 東武30000系31601F+31401Fが東上線へ(レールちゃんねる) --- 連結器が交換され、ほぼ間違いないとわかっていても信じられませんでした(笑) 本日、秩父鉄道の茶色いデキに牽引され、東上線へと30000系がやって来たそうです♪ 明日は娘の中学校入学説明会がある ...
続きを読む
Posted at 2011/01/26 22:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年01月24日 イイね!

志半ばで・・・(笑)

志半ばで・・・(笑)
蓋の修理を終えたカップホルダー。 そのまま戻すのもつまらないので、LED組み込んでみようと♪ 夜だと周りが暗くて、ホルダーの場所がわかり辛いなと以前から感じてたので、見た目と合わせて効果的なDIYかと(笑) 買ってきたLEDはエーモンの3φアンバー色。 あくまで車内イルミはアンバーに拘り ...
続きを読む
Posted at 2011/01/24 22:31:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年01月23日 イイね!

つーか、こっちはちょっとショックですが・・・(^_^;)

つーか、こっちはちょっとショックですが・・・(^_^;)
もうひとつ、こっちは残念な情報が・・・。 583系秋田車が、3月で引退~廃車となる模様です(T_T)/~~~ --- 秋田~ディズニー間の寝台列車が一時運休 今秋に再開(asahi.com) --- 利用率の高かった「わくわくドリーム号」ですが、比較的傷みの少ない仙台車を転属し ...
続きを読む
Posted at 2011/01/23 21:52:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年01月23日 イイね!

30000系、東上線へ移籍か!!

30000系、東上線へ移籍か!!
2012年のATC化を控え、動きの激しい東上線。 森林公園では非ワンマンの8000系が一斉に休車扱いとなって、その去就が注目されてますが・・・。 ネット上では、気になる情報が・・・。 伊勢崎線と半蔵門線が直通運転を始めた際に相直用車両として登場した、30000系の第一編成である ...
続きを読む
Posted at 2011/01/23 21:26:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年01月22日 イイね!

簡単に直りました(笑)

簡単に直りました(笑)
蓋が閉まらなくなったサイドブレーキレバー脇のカップホルダー。 子供会の打ち合わせ資料も出来上がったので、空いた時間で修理を♪ ぶっき~さんがコメで教えてくれたとおり、 針金が1本外れてただけでした(笑) つーか、ばらして解る、超単純構造( ̄▽ ̄;; BE/BHではよく聞く症状で ...
続きを読む
Posted at 2011/01/22 20:07:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年01月20日 イイね!

復刻色がまたひとつ・・・(T_T)/~~~

復刻色がまたひとつ・・・(T_T)/~~~
廃車が進む秩父の101系。 2月19日の運転をもって、 今度は関西線色ウグイスグリーンの1009編成が引退することになりました。 --- 秩父鉄道で1009号車のさよなら運転を実施(鉄道ホビダス) --- 生まれも育ちも関東なので、復刻塗装編成の中でも一番馴染みの薄いカラーではあり ...
続きを読む
Posted at 2011/01/20 22:22:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年01月19日 イイね!

亀裂が・・・(ーー;)

亀裂が・・・(ーー;)
以前から気がついていたのですが、面倒だったので放置。 先日、久しぶりに見たら、完全に割れてました(汗) 自宅の外壁(笑) 某大手自動車メーカーの住宅部門で建てた鉄骨ユニット式の注文住宅なんですが・・・。 よく見ると、外壁と中の鉄骨を留めてるボルト跡の部分から広がっているようで、同じ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/19 23:02:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年01月15日 イイね!

車検後初の感謝ディ♪

車検後初の感謝ディ♪
正月旅行で結構走ったので、気がつけば前回の交換から4,000kmになってました(汗) 丁度、お客様感謝ディだったので、いつものDでオイル交換♪ 15ポイントチェックとセットです(*^_^*) 昼時で小腹が減ったなぁ、と思ってたら・・・。 味噌田楽とじゃがバターを頂きました(^o^ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/15 15:43:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「普通という概念w http://cvw.jp/b/424914/48566124/
何シテル?   07/27 10:55
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 456 7 8
9 1011 121314 15
161718 19 2021 22
23 2425 26 272829
3031     

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation