• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2012年01月03日 イイね!

冬休みの愛読書♪

冬休みの愛読書♪今冬の休みは受験生を抱えてどこにも行けず・・・。

ダラけた休暇を過ごしております。


が、そんな休みも明日でおしまい(汗)


明日から塾の冬季講習も再開されるので、いつもどおり起床しなきゃいけません(^_^;)

先ずは夜更かし体質を改めねば・・・。


暇つぶしに立ち寄った本屋で見つけた1冊。

「ブルトレ新系列客車のすべて」だそうで♪

14系から24系、E26系までの客車について、1両1両事細かに解説された本です(*^_^*)

2,400円ほどしましたが、読み物として丁度いいので購入♪

新系列と言っても、JR化後に登場したE26系を除けば皆車齢40年クラスな訳で(笑)

いかに客車列車が衰退の一途なのかが見てとれますね。


ちなみに私が中二の時に乗った急行「銀河」。
この年のダイヤ改正で20系から14系に編成が変更され、乗車した2号車A寝台はオロネ14-8号だったのですが、こいつは「トワイライトエクスプレス」用のロビーカー、オハ25-553号に改造されて未だ健在。

原形は留めてませんが、生き残ってるだけでもなんだか嬉しいですよね(笑)

そんなことが解ったります♪


北海道新幹線の開業後は、青函トンネルには貨物以外の狭軌列車は通さないという話が一部にあるようです。

人気の高い「北斗星」「トワイライトエクスプレス」「カシオペア」も、この時がターニングポイントとなるでしょう。


マニアックな本ですが、ご興味のある方は是非どうぞ♪




私信:
今日は身内親族以外で一番大切な人の誕生日です。
今どこに居て、どんな生活をしているのかまったく知りませんが、お誕生日おめでとう♪♪
いつまでもあの頃と変わらぬ夢追い人で居てください。
Posted at 2012/01/03 22:20:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年01月02日 イイね!

洗濯機がやってきた(*^_^*)

洗濯機がやってきた(*^_^*)年末に洗濯機が壊れたので、慌てて購入した新しい物が、本日納品されました♪


パナソニックの縦型全自動8kg♪

使わないので、乾燥機能は付いてません。


つーか、縦型洗濯機の乾燥機能付きは会社にあるけど、シワになりやすくて・・・(^_^;)

今までどおり、浴室乾燥で乾かします。


最新型らしく、洗いがパワフル♪♪

従来の洗濯機とは違う動きをするので、見てて楽しいです(笑)

これで子供達の汚れ物も少しは綺麗になるかな?!


それにしても、長男坊の冬季講習代金と、この予定外の洗濯機購入によって、冬のボーナスは底を尽きました・・・。

夏タイヤの溝が無いんだけど、さて、どうしよう・・・(汗)
3月まではスタッドレスなので、それまでに策を考えねば。

18インチ化は夢と終わるのかなぁ・・・。


Posted at 2012/01/02 23:08:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。












旧年中はお世話になりました。

新年も何卒よろしくお願い致します。


平成24年 元旦  Mc12
Posted at 2012/01/01 00:10:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月31日 イイね!

2011年、お世話になりました<(_ _)>

早いもので大晦日。

今年は3.11の大震災、原発事故とそれに伴う夏季の計画停電。
留まることを知らない円高やタイの洪水など、とにかく苦しい1年だったと思います。

「普通に生活できているありがたさ」を実感した年でした。
改めまして被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。


さて、恒例の1年のまとめを。

1月

年明けは那須~日光への家族旅行。長男が受験生となるので、来春まで家族旅行はしばしお預け。


今年初弄りはオーディオ交換&電圧計取り付け♪
3連メーターになるのは何時の日か(笑)


今年は撮り鉄活動は低調でした(^_^;) 撮り初めは東武日光線を走る189系「彩野」。こいつも今は亡き車両です。

2月

2月20日にクニさん、たかゆきさん、nobuさんと鬼うどんオフ。結局今年はこの時にしか鬼に行けませんでした(T_T)

3月

ひろさんにお誘い頂き、3月5日のBCE、3310オフ会に初参加!!

4月

震災の影響で日本中が大混乱。東大宮の操車場には運行予定を失った特急型車両が大量留置されてました・・・。


そんな中でも季節は巡る・・・。いつもどおり桜が咲き、娘は中学校に進学しました(^_^;)

5月

本来ならば4月には253系に置き換えられているハズだった485系特急「きぬがわ」。乗り入れ運用末期の5月1日に、東武線内で100系スペーシアとの離合を抑えることができました。


5月4日、2度目のBCEの3310オフ参加♪
この並びで、1台だけお尻が薄いのが気になり・・・。


湾岸のリアハーフ被爆(滝汗)

6月

6月5日、BCE3310オフ3回目(*^_^*)
まさかこの後、あんな大物を被爆するとはこの時には知る由もありませんでした(笑)


鉄の方はと言えば、今年は東武ネタばかりで、ご興味の無い皆さんにはご迷惑?をお掛けしました。
8000系最後のオリジナル顔、8111Fが6月30日で運用離脱。その数日前に偶然乗る機会に恵まれました♪

7月

そして過去最大の被爆!!
ついにフルバン導入~。


7月4日、道の駅おがわまちでクニさん、たかゆきさんとコソミ♪ クニさん号のビル車高調に感動(*^_^*)


7月10日、BCEの2983オフに参戦~♪♪
それにしても、今年の夏は暑かった・・・(^_^;)

8月

8月14日、3310オフで念願の金・銀・銅並びを完成(^o^)丿


8月27日、横川の鉄道文化むらまで久々に乗り鉄を楽しむ。

9月

引退が近づいてきた651系「スーパーひたち」を撮りに常磐線へ。
沿線撮りがうまくいかず駅撮りするも、こちらもイマイチ・・・。

10月

10月2日、富士重工矢島工場感謝祭でのBCEオフ参加(^^ゞ
BF乗りさん、ブラット乗りさん等、多くのスバル車とコラボが出来て大満足。

11月

11月3日、3310のDIYオフに参加。フルバンに網貼り&デイライト取り付け。
外れないボルトを切断して下さったストファイさんをはじめ、BCEの皆さんには大変お世話になりました<(_ _)>


11月23日。森林公園ファミリーイベントで8111Fの最後の姿を見たあと、飛び入りで3310オフへ♪
前回、配線未結線だったデイライトを、皆さんのご協力により点灯可能に(^^ゞ

12月

12月4日。久々に時間が取れたので、朝からヒガハスで撮り鉄。お友達のよっしぃにぃさんから入電し、スバル館で偶然居たばばさんと3台でのコソミ♪♪


12月18日、夕方に飛び入りで今年最後の3310オフに参加(*^_^*)


・・・と、振り返るとBCEの皆さんには大変お世話になった1年でしたね~。



来年は3月2日の公立高校入試に向けて、しばらくは長男の受験対応最優先となりますが、4月過ぎればまた遊べるかな~と(笑)

BCEメンバーの皆さん、みんカラお友達の皆さん、ブログに足跡を残してくれた皆さん、1年間本当にありがとうございました。

また来年もよろしくお願い致します。

2012年が、皆様にとって良い年となりますように・・・。
Posted at 2011/12/31 18:43:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月29日 イイね!

暮れに壊れると困るもの・・・。

購入から約10年。

毎晩、夜中に高負荷掛けて高速回転を続けていたので、
そろそろ寿命なのかも知れませんね~(^_^;)




一昨日の夜、いつもどおりに回したら、最高速モードに入る前にエラー発生。

その後、何をしても回らなくなりました。。。








洗濯機ですが・・・。



脱水ができず、真夜中に24時間営業のコインランドリー探して彷徨うハメに。

ずぶ濡れのままの洗濯物って、すご~く重たいのね。




年の瀬こんな時期に、痛い出費です。

密かにホイール代に、と思ってたお金が飛んで逝くぅぅぅ(T_T)
Posted at 2011/12/29 23:38:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ショッピングモールでちりんさんと遭遇w
一瞬だけど孫お披露目できました😅」
何シテル?   09/27 17:30
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation