• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

今年の夏は群馬が熱いっ♪

今年の夏は群馬が熱いっ♪試運転を行っているC61-20号機が、いよいよ6月4日に復活を果たします♪

6月中は毎週末、上越線にて1往復の運行。

そして、7月からは「群馬デスティネーションキャンペーン」開催に合わせ、SLオールスターズとも言うべき様々な運用が予定されているそうです(^o^)丿


--- JR東日本の群馬DC臨時列車 蒸機重連運転も(鉄道ホビダス) ---


そのスタートを飾る7月2日には、朝9時56分に高崎駅からC61+C57重連(水上行き)とD51(横川行き)が同時発車するという演出が・・・!

その後はC61中心で運用をしながら、時には上越路の主役として人気のD51-498号機、会津で活躍中のC57-180号機、秩父から借用するC58-363号機が一堂に介し、色々な組み合わせで重連運転も行われるそうです(*^_^*)

7月2日 C61+C57
7月3日 D51+C57
9月23日 D51+C61
9月24日 D51+C58
9月25日 C61+C58


つーか、9月23日のD51+C61の重連なんて、想像するだけでも超ド迫力モノ(笑)

沿線はカメラの放列が凄そうですが、これは是非とも撮りに行きたいですね~。


今年の夏は節電で暑そうですが、上越路もドラフト音で熱そうです(*^_^*)

Posted at 2011/05/20 22:25:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年05月15日 イイね!

もう尻軽女なんて言わせないからねっ♪

つーか、いきなり安産体型になってもーた(爆)


そんな訳で、奇跡的にオクで見つけたカッパー色の湾岸リアアンダースポイラーが到着。



いい天気で出かけたいのに、術後の為出かけられない暇な休日にはもってこいのDIY作業(笑)


先ずは現在付いている左右の出っ張りを外す・・・。



これはボルト3本とりゃんめんテープのみなので楽勝~♪



で、次男坊に手伝ってもらいながらリップを合わせる・・・。

が、右側が入らない・・・(汗)

元々リップの右側アーチ部分には亀裂があって、パテ補修の跡がありましたが・・・。



左右で微妙に長さが違うのか?!

お陰で高さが合わない(滝汗)

隙間も一定じゃないけど、これはマイレガの経年&前オナさんがぶつけてるからかな。

まぁ、細かいことを気にしてたら日が暮れそうだったので、違和感少ない程度で妥協して装着完了~!

純正車高なのに、随分と落ちました(笑)



よ~く見ると、先ほどの理由から右側の方が左側よりも8mmほど低いのですが、今のところは問題ナッシング(^^ゞ



でも、サイドとのバランスが・・・(笑)

まぁ、この後はのんびり考えます。お金も無いし・・・(^_^;)
Posted at 2011/05/15 21:19:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月14日 イイね!

結局撮れなんだが・・・(T_T)/~~~

結局撮れなんだが・・・(T_T)/~~~2回も遠征したのに、結局巡り合うことの無かった房総の湘南色113系。

209系への置き換えが着実に進んでいますが、ついにマリS62編成が5月10日に帰らぬ旅路へとついてしまいました・・・。

---113系マリS62編成+マリ118編成が長野総合車両センターへ---

これで残る房総地区の113系はすべて4連のみとなりますが、これも風前の灯火でしょう。



でも、寂しい話題だけじゃないのが房総地区でして♪


大糸線から遙々いすみ鉄道へやってきたキハ52-125、営業運転を開始したそうです(*^_^*)

---【いすみ鉄道】キハ52 125 営業運転開始 〔その他私鉄〕---

ちなみにこれは大糸線でのひとコマ(笑)

2009年5月3日に撮ったキハ52-125です(^^ゞ


スカ色から旧国鉄標準色に色は変わりましたが、再びそのエンジン音を聞くことが出来ますね~♪

大糸線の時は時間の都合で乗ることは出来ませんでしたから、こちらは是非乗り鉄で行きたいです。
Posted at 2011/05/14 22:46:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年05月10日 イイね!

おきゃかん♪

おきゃかん♪埼玉スバルのお客様感謝ディは、5月14日15日だそうです♪

DMが届きました(*^_^*)


と、言っても先月オイル交換は済ませたし、14日は小学校の学校公開、15日は娘の部活が大会と・・・。

10ポイントだけ受けに行こうかな?!

ちなみに新型ステラが載ってましたが、まんまムー○でした(笑)
Posted at 2011/05/10 21:42:23 | コメント(4) | トラックバック(1) | クルマ | 日記
2011年05月08日 イイね!

本当のところ何色あるのかな(^_^;)

本当のところ何色あるのかな(^_^;)BCEのオフ会で話題になった、BHのボディカラー(笑)


以前、Dで貰った「The story of LEGACY」のVol.3の裏表紙にカラーの記事が載ってて、

それを見ると、BE/BHのボディカラーは限定車を含めて計23色。

前モデルであるBD/BGから引き継いだ色が3色(A型のカタログから)。

合計26色ですが、中にはランカスター専用色も含まれているので、BH5に限定すると、やはり20色くらいでしょうかね(^_^;)

多いですね~(笑)

信号機並び(青・黄・赤)や表彰台並び(金・銀・銅)、レインボーカラーだって夢じゃない?!



さすがにマスタードマイカのBHを見かける機会は減ったなぁ・・・。
Posted at 2011/05/08 17:09:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ショッピングモールでちりんさんと遭遇w
一瞬だけど孫お披露目できました😅」
何シテル?   09/27 17:30
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation