• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

ついに来る時が来たか・・・(T_T)

ついに来る時が来たか・・・(T_T)もうそんな先の話ではない、というのは解りきっていたハナシですが・・・。

具体的な話が出てくると、やはりショックですね(ーー;)


--- <ブルートレイン>廃止へ…JR3社、北海道新幹線開業で ----


「あけぼの」は来年3月、「北斗星」「カシオペア」「トワイライトエクスプレス」も15年度には廃止となるそうです。

ここには記載がないですが、急行「はまなす」も同じ道を歩むでしょう・・・。

ブルートレインどころか、定期の客車列車自体がほぼ絶滅ということですね。


車齢の若い「カシオペア」はクルーズトレインや団臨運用で活用されそうな気がしますが、24系の他車はすでに老朽化の限界にきているのも事実ですから・・・。


夜行列車での旅情あふれる長旅・・・、も、50万円ポンと払える一部の上流階級しか味わえないものになってしまいます。



時代とは言え・・・。



寂しいなぁ・・・(T_T)/~~~



Posted at 2013/11/07 22:25:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年11月04日 イイね!

感謝祭 2013 (^o^)丿

11月3日のスバル矢島工場感謝祭に出かけてきました♪

私は自宅から直接、第二集合場所となったスバル運動公園へ。

朝6時15分に出発し、現地へは7時すぎに到着。

ちょうど第一集合場所チームと同時到着でした(*^_^*)

早速恒例のBH並べ♪



いつ見てもテンション上がります(笑)

こちらでは、関西組の皆さんと合流。



こちらはその時に偶然撮れた「房総113系並び」(爆)

スカ色(紺+白)、湘南色(緑+橙)の組み合わせですね!

鉄な方でなきゃわからないネタでスミマセン(笑)


さて、BHで隊列を組んで、本工場の社員駐車場へ移動。
今年から、オフ会目的の車両は矢島ではなく本工場へ駐車することになりました。

途中、またしても道に迷いつつ、会場へ到着。
数多くのスバル車達が集まり、駐車場を見ているだけでも楽しいです♪

いつものようにクルマ談義に花を咲かせ、お腹が空いたのでシャトルバスで矢島工場へ。

これが混んでて、乗車までに結構時間掛かり・・・。

乗ったらBH軍団だけでバス1台貸切状態となりました(笑)

工場の食堂でラーメンを啜り、いつものライン見学をして一通り見終えたところで駐車場へ戻り。

他車のグループさんのオフ会が移動したり解散したりで、駐車場にも空きが出てきたところで色ごとに並び替えを。



WRブルー、マスタードマイカ、カッパーオレンジと、レア色車がこれだけ並ぶのもお祭りならでは♪


京都から遙々駆けつけてくれたLEBECAさんとのカッパー並びも実現(^o^)丿

そしてその後・・・。


カッパーBE乗りさん(お名前伺ってませんでした(汗))が飛び入りで並んで下さり、夢のカッパー3台並びに!!

この車両、元カッパーさんのクルマで、以前のカッパーオフ以来の再会となりました(*^_^*)


中締めのあと、違う駐車場へ移動して再び撮影タイム。



陽が短く、薄暗い中での撮影でしたが、さすがにこの台数を1枚に収めるのは大変(笑)

まさに、「圧巻」の一言ですね♪


とても楽しく満足できた一日でした!

幹事のかつ~んさん、
遠路お越し下さった関西組の皆さん、
ちゃんとご挨拶できませんでしたが、今回初めましてだった皆さん、
そして馴染みのBCEの皆さん(笑)

ありがとうございました♪

また来年も沢山のBHを並べましょう~!!!


来年も地元の商工祭と被らなければいいな・・・。
Posted at 2013/11/04 22:53:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年10月23日 イイね!

あとは着けるだけぇ~♪

あとは着けるだけぇ~♪黒塗りのスペBホイールを譲って頂いた際に、nobuさんから頂いたOPのスポーツグリル。

1年以上、部屋のインテリアとなっていましたが、ここらで気分転換を図ろうと加工に着手。
今着けている3Lグリルも高級感あってお気に入りなんですが、カッパーには定番化してきたようです。

OPグリルも当初は素直にカッパー色にしようかと思ったのですが・・・。

エンブレム台座を外して、全体を艶消し黒で塗装し、リアと合わせてGRB用のSTIエンブレムを装着。

コーディネート的には、足元の黒ホイールと合わせてみました(^^ゞ


あとは装着するだけですが、その暇が無さそう(爆)

週末は台風来そうですしねぇ・・・。


問題は似合うかどうか、ですが、それは着けてからのお楽しみ~、ということで(^o^)


ちょっと楽しみです♪
Posted at 2013/10/23 23:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年10月21日 イイね!

11月17日 東上線ファミリーイベント♪

11月17日 東上線ファミリーイベント♪毎年恒例の森林公園検収区一般公開、「森林公園ファミリーイベント」が、今年は11月17日に開催されることになったそうです。

昨年は動態保存車8111Fの凱旋があって、ATC化もあるので東上線走るのはこれが最後・・・、みたいなことを書きましたが、



すみません、まったくのデマになってしまいました(爆)


ATC化は当初の予定よりも大幅に遅れ、あと2年は掛かりそうな雰囲気(^_^;)

そんな訳で、今年も遠路遙々やってくるそうです(笑)


ただし、今年のイベント走行区間は森林公園~寄居間。

風光明媚な比企丘陵を走る訳で、紅葉と絡めて復刻塗装を撮るのにはもってこいですね♪


もちろん、私の家のすぐ近くを走る訳なんですが・・・。


その日は5年に一度の社員旅行(^_^;)
残念ながら仙台に居る予定です。


写真は2004年12月の同イベントにて。

写真の復刻塗装8000系は8111Fではなく、今は亡き8108Fです。
隣りの8112Fも8135Fも、すでに廃車になっています。

この当時はあんなに居た8000系も、ワンマン仕様を除けば今や風前の灯火・・・。

時間が経つのは早いものですな(^_^;)
Posted at 2013/10/21 00:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年10月18日 イイね!

明日あさっては(*^_^*)

川越まつりです。


関東最大規模の秋祭りで、昨年は100万人集客とのこと。

今年は副都心線経由で神奈川方面と直結したこともあり、さらなる賑わいを見せそうですね。



川越のメイン通り商店街の中にある某ファーストフード店でバイトしているうちの長男坊も、明日は昼前からフル稼働だそうで(^_^;)

「稼ぎ時~♪」と意気込んでましたが。

彼は自前のドラムセットを豪華にすることに掛けてますからねぇ、ある意味青春だ(笑)


・・・まぁ、とにかく忙しいらしいです。


以前は毎年曜日に関わらず10月14日・15日開催でしたので、平日だと学校帰りは祭りの客が帰宅ラッシュと重なり、川越駅はとんでもない混雑を見せてました。

今は第3土日となったそうで、観光誘致も交通機関の混雑緩和もあわせて図られたようです。


迫力ある山車の曳きまわしが最大の見どころらしいので、ご興味ある方は是非どうぞ♪



・・・と、言ってみましたが、ワタクシ実は一度も見に行ったことありません(爆)


高校は川越市内にありましたが、3年間友達に誘われても断ってさっさと帰宅してました(^_^;)

なにせ人ごみ苦手なので・・・(笑)


まぁ、一緒に行ってくれる浴衣の彼女でも居たら、そんなこと気にもせずに行ったんでしょうが(爆)
所詮そんな青春でした( ̄▽ ̄;)





さて、明日(もう今日か・・・)も楽しくお仕事頑張ろう! おやすみなさい~♪
Posted at 2013/10/18 23:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ショッピングモールでちりんさんと遭遇w
一瞬だけど孫お披露目できました😅」
何シテル?   09/27 17:30
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation