• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

うみほたる☆

うみほたる☆仕事で木更津まで出張。


クルマは会社の先代プリウス。

先方入りが11時の予定だったので、会社を7時半に出発しました(^_^;)

関越~外環~6号~C2~湾岸のルートで、途中何度か渋滞に遭いつつも比較的順調に走行。

海ほたるに10時到着♪


朝からお腹の調子が悪く、飲み食いすると道中悲劇に見舞われそうだったので、起床してからここまで一切何も口にしてませんでした(ーー;)

さすがに腹減った(汗)


海ほたるは改装工事中で、前に来た時よりも店数も減ってましたが・・・。

とりあえず、メロンパンを一つかじる(笑)


女子大生っぽい観光客?が、平日にも関わらず沢山居ました(*^_^*)


昨日とはうって変わって、とてもよい天気♪

仕事じゃなきゃもっと良かったのに(笑)


木更津金田で降りたら、でかいショッピングモールが出来てました。

1時間程度で仕事を終え、帰りも再びアクアラインを走り海ほたるにて昼食。

帰り道は一回も渋滞に嵌ることなく、恐ろしいほど快調に走破して午後3時に帰着(笑)


いやぁ、千葉も意外と近いもんですね、高速使えば♪


それにしても、平均燃費22km/Lだそうで・・・。

恐るべし、はいぶりっど(爆)
Posted at 2012/10/24 23:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月21日 イイね!

やっぱり無いと寂しいので・・・(^_^;)

やっぱり無いと寂しいので・・・(^_^;)先日剥がれてきた為やむなく撤去してしまったリアのBCEステッカー。


湾岸リアハーフが無くなって以降、あまりにノーマル然としたリアビューで唯一? 自己主張を続けていたのですが(笑)


財政貧窮につきクルマ弄ることが出来ない中、せめてもの抵抗?で知人にステッカーを依頼♪♪

再びリアガラスの真ん中に貼り付けました(*^_^*)


写真は光の加減でオレンジに見えますが、実際は赤です。

前回、常陸屋さんから頂いたものはBCEが黄色、BH5~が白のコンビでしたが、今回用意してもらえるシート色は赤しか無いとのことで単色となりました(^_^;)

カッパーボディには黄色の方が似合う気がしますが、とりあえずこれで少し寂しく無くなった(笑)



棒茄子まであと1ヶ月半、なんとか耐え忍ばねば・・・(ーー;)
Posted at 2012/10/21 13:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年10月16日 イイね!

8111F、東上線へ凱旋♪♪

8111F、東上線へ凱旋♪♪最近更新少ない上に、8111Fネタしかなくてスミマセン(ーー;)
クルマ弄る余裕が無くてフラストレーション溜まりまくりです(爆)


今年の東上線ファミリーイベントの情報が公開されました。

--- 東武鉄道 「東上線森林公園ファミリーイベント2012」を開催(鉄道ホビダス) ---

今年のファミリーイベントは、11月18日(日)に開催されるそうです。

何よりの目玉は東武博物館所有、動態保存車8111Fの凱旋帰還!

昭和38年の製造当初より、ずっと東上線一筋で働いてきた同車が、1年5ヶ月ぶりに帰ってきます。

今は毎週末スカイスリー臨の運用に就いている8111F、なぜか11月17日・18日だけは同運用から外れるとのアナウンスが以前からあったのですが、こ~いう理由だったのね♪


今年は例年以上の賑わいを見せるでしょう(^o^)


人ごみ嫌いなので、イベント自体には行かないと思いますが、8111Fは川越市~森林公園間を団体臨時列車として走行しますので、再び撮影できそうです(*^_^*)

Posted at 2012/10/16 22:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年10月08日 イイね!

8111FとYouTube動画デビュー(笑)

8111FとYouTube動画デビュー(笑)かなり長期間放置してしまった・・・(^_^;)


これまで経験したことの無いような厳しい財政難により、家計はセーフモードに突入。
修行僧のような禁欲生活を余儀なくされ、休みも予定がなければ自宅謹慎(笑)

私のお小遣いに回せるお金なんぞ、ほとんどありません・・・(涙)

この3連休も庭の草刈りと家事だけで過ごす予定でしたが、さすがに3日間の我慢は出来ませんでした( ̄▽ ̄;)


そんな訳で、復刻塗装に塗り替えられた8111Fと会いに岩槻方面へお出かけ。

11月までの土日祝、大宮発11時のスカイツリー行き臨時列車に充当されています♪


当然、春日部からの送り込みがあるので、それに間に合うよう自宅を出発。
9時半ごろ、七里駅近くの踏み切りにカメラを構えました。


今回、初挑戦なことをひとつ♪


長男坊の初ライブの模様を親戚に見せるため、先月ユーザー登録したYouTube。

動画UPの方法も覚えたので、撮り鉄と一緒に動画撮影にチャレンジ。

と、言っても性能の良いビデオカメラを持っているわけではありませんので、800万画素のコンデジで(笑)

画像荒いですが、とりあえず載せてみました(^_^;)

送り込み♪


運用中♪♪

今まで静止画主義でしたが、列車自体が動きモノですからやっぱり動画もいいですね。


この後、ひやかしでスバル館に立ち寄り、いつもの場所で伊勢崎線撮り。
金欠なので何も買えませんが、幸い欲しいと思えるパーツも無かったので良かったです(爆)


それにしても、カメラ(EOS 40D)も調子が悪い・・・(ーー;)

AFがおかしいようで、シャッター切ってもレンズが左右に動き続けるだけで合焦しない症状が頻発(汗)
レンズが原因か、カメラ本体かはわかりませんが、それにしても金欠な時に限って色んなモノが壊れるなぁ(T_T)


つーか、元々カメラもマニュアル主義だったので、キャノンさん、EFマウントのMF専用レンズを作ってください(爆)

AFレンズのマニュアルは使いづらくてしょうがないので・・・(^_^;)

マニュアルフォーカスのデジイチ作ったら、欲しいと思うヒト結構居るかも知れませんよね~?!


撮り鉄フォトはこちら
Posted at 2012/10/08 22:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年09月22日 イイね!

8111F、秋のスカイツリー臨にて営業運転!!

8111F、秋のスカイツリー臨にて営業運転!!動態保存車となって、野田線とスカイツリーを結ぶ団体臨時列車に充当された8111F。

以前のブログで、「いつか撮る機会もあるでしょう」と書いてましたが、あっけなくその機会がやってきました(笑)

--- 8000系リバイルカラー車両が土休日に臨時列車として運行開始!(東武鉄道) ---



11月までの土休日、一日一往復で、大宮~東京スカイツリー間を臨時列車として走るそうです♪

しかも、今回は団体扱いではなく通常の客扱い。

切符を買えば誰でも乗れるんですね~(*^_^*)


時間も大宮発11時、スカイツリー発15時半と、撮影しやすい時間帯に設定。

ほんと、最近の東武のファンサービスぶりには頭が下がります(笑)


やっと涼しくなったし、秋晴れの日に撮り鉄復帰しましょう~!
Posted at 2012/09/22 17:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「ショッピングモールでちりんさんと遭遇w
一瞬だけど孫お披露目できました😅」
何シテル?   09/27 17:30
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation