• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2008年10月08日 イイね!

インプB型登場ですね~(^^♪

インプレッサの年改が行われ、B型になったそーです。

予想通りセダン(GE型)がデビューしましたねー。「インプレッサ・アネシス」というそうです。

このセダン、おそらくは来年のフルモデルチェンジで大型化するであろうレガシィB4の受け皿となるべく考えられているのでしょう、内外装の質感が高められているみたいです。

ちょっと意外なのはターボグレードが存在しないこと。やはりスポーツはハッチバックで、というスタンスなようで。


当然、ハッチのGHもマイナーチェンジ、内容はアネシスに準じてますが、面白いのがグレード名称の変更。

エクシーガに合わせたのか、20Sが2.0iと2.0i-Sの2グレードに、S-GTが2.0GTにそれぞれ変更されてます(^_^;)


相変わらず2LのNAにMT車がありません(ーー;)

つまりターボが無いアネシスでMT乗ろうと思ったら1.5Lしか選べない訳です。

1.5Lもいいエンジンですが、AWDだとモアパワ~っ! と思うことも正直ある訳で・・・。

スバル全体としても、段々MT車の設定が減ってる気がするのは悲しいですね。


そしてもうじき、ダイハツからあのクルマのOEMが・・・(汗)

エンブレム変えただけらしいですが、あまりにもスバルの「色」とは合わない気がしますが・・・。どーでしょうねぇ・・・。
Posted at 2008/10/08 23:15:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月08日 イイね!

大往生?!(^_^;)

昨日の退社時のハナシ。

いつもどおり着替え、自転車に乗って通用門から出たところ、同じ部署の人のクルマ(シビック)がハザード出して止まってる。

「ど~したのぉ~?」と聞くと、いきなりエンジン止まったとのこと。

バッテリーか? と思ったけれどセルは元気に回る。

どうやら電装系かフェールポンプが逝った模様・・・(ーー;)。


走行24万キロ(!)、来月が車検なので廃車にして乗り換えようと、次のクルマを手配していた矢先だったそーですが、クルマも死期がわかるのか?! 

多走行車でしたが調子は悪くなかったよーで、まぁ、急にくるんだよね、こーいうのって。

何れにせよ、止まったのが会社のまん前でよかったです。

とりあえず近くにいた社員で協力し、みんなで押して会社の敷地内へ戻し、手続きが完了するまで保管(笑)

10万キロ走る前に廃車になるクルマが大多数な中、これだけ使ってもらえたシビックは大往生、きっと満足でしょうねー(^_^)



Posted at 2008/10/08 22:31:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ショッピングモールでちりんさんと遭遇w
一瞬だけど孫お披露目できました😅」
何シテル?   09/27 17:30
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation