• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2009年02月05日 イイね!

気になる記事が・・・(^o^)丿

みんカラを徘徊していたら気になる記事が・・・。

なんでもJR東日本が復活運行可能なSLを探している、との話で♪

下記ニュースにリンクが貼られていたのでここにも(^_^;)

SL 再生復活へ…運転可能な車両、JR東日本が点検調査


経年により実際に復活できるほど程度のいい機体は少ないよなぁと思いつつ読み進めていたら・・・。

記事の後半に「JR北海道が保有し、「銀河鉄道999」のモデルとなった国内最大のC62・・・」という文字が!!


もしかして、あの思い出のC62-3号かいっ?!!

小樽築港の公園で静態保存されていたC62-3号機は、国鉄末期に奇跡の復活を遂げて本線上に姿を現し、「C62ニセコ号」として現役時代さながらに函館本線の山線を力強く駆け抜けていました。

大型旅客用蒸気の迫力は凄まじいものでしたが、その大きさ故に維持費も大きく、結局2度目の引退をして、今は小樽の車庫で休眠状態になっています。


17歳の時に、コイツを撮りに北海道まで行ったんだよなぁ~(^^ゞ



JR東の資本力なら三度の復活も可能かも・・・。

あくまで調査に入っただけで、実際に復活するかもわかりませんが、D51の次はやっぱりC62だよっ♪♪

ぜひもう一度、その姿を見たいと思うんですが・・・(*^_^*)

・・・、でも、引っ張る客車はあるんかいな??
Posted at 2009/02/05 20:36:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「普通という概念w http://cvw.jp/b/424914/48566124/
何シテル?   07/27 10:55
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation