• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2009年07月02日 イイね!

しとっぽい季節にちょっと怖い?お話・・・

苦手な人は読まない方がいいかも(笑)

ちょっと長いです(^_^;)


今日は18時過ぎに仕事をあがり、クルマで会社へ行ってたのでそのまま買い物へ♪
町内は飽きたので、寄居のホンダ新工場の先にあるベイ○アです。

買い物かごを持ち、とてもお買い得な柔軟剤を見つけて「らっき~っ!」と思ったとき。

携帯が鳴る・・・。

出ると、事務室で仕事をしてた他部署の方からでした。

「火災報知器が作動しちゃったんだけど!!」と(汗)

確かに電話の向こうから、「火災が発生しました」という自動放送が聞こえている・・・!!

「とにかく守衛に連絡してください、すぐに戻りますっ!!!」と言って、泣く泣くお買い得な柔軟剤を返してクルマに乗り込む。

ちょっとブーストかけつつ会社へ。


着いたときには、すでに守衛が復旧した後でした。


倉庫の1階、出庫口のコンベアの天井についてる煙感知器が作動したようです。
無論、火事など起きていません。誤報ですね(^_^;)

やれやれと思ったその時、守衛が一言。

「火報発報とほぼ同時に、倉庫の同じフロアで機械警備装置の侵入異常も発生したんですよね・・・」

「えっ?!!」

事務所には人が居ましたが、倉庫は敷地の離れた場所。倉庫担当者はとっくに全員帰宅した後で、ヒトケは無いハズ・・・。


しばらくして、再び火災報知器が反応・・・!

「ぴんぽ~ん、火災が発生しました!!」と・・・。

またしても同じ場所。

現場に急行するも、やはり異常なし。

煙感知器自体の故障のようなので、防災設備会社へ連絡すると、到着まで1時間ほど待って下さいと。

この調子じゃ、その間にもう一回くらい鳴るだろーと、警報盤の前で待機。

・・・でも結局鳴らず。

防災設備会社の方が到着、現地で問題の煙感知器を外す。

「この感知器、半年前に付け替えた新しい物で、接触不良や埃の堆積等も無いので、なぜ発報したのかわからない」と首をかしげる。

さらに、警報盤の発報履歴を見て・・・。

「こんな発報の仕方は通常あり得ない」と(ーー;)

そこで、さっきの守衛の言葉を思い出し口にすると・・・。

一同絶句・・・!


もしかして、あり得ないモノに反応したか?!

あわてて、倉庫についてる防犯カメラの映像を巻き戻して確認してみましたが・・・。





暗くて良くわかりませんでした(爆)


でも、デジタル解析でもしたら何か映ってるかも・・・(>_<)ヒエー
Posted at 2009/07/02 23:35:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation