• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2011年02月18日 イイね!

昔○○、今××(*^_^*)

昔○○、今××(*^_^*)埼玉県小川町。

明後日の鬼オフの集合地でもありますが(笑)


埼玉県内では歴史のある町で、今や国際企業となった「ファッショ○センター○まむ○」や、関東一円にチェーン展開している生鮮スーパー「ヤ○コー」などもこの町が創業の地。

駅周辺には昭和の香りがする街並みが広がっています。


加盟している労働基準協会の講習会があったので、夕方でかけた帰り道。

信号待ちをしてる間、ふと目に止まった古い建物・・・。


まったく経緯は知りませんが、ある意味とってもわかり易い名前(爆)


・・・元々金物店だったそうですが、今はギャラリーになってるのね(*^_^*)


なんのギャラリーなのか、カーテン閉まっててわかりません・・・(笑)


Posted at 2011/02/18 23:06:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月18日 イイね!

試されていることに気がついた親は果たして何人?!

※一部感情的な表現部分があり、不愉快な気分にしてしまうかも知れませんので、スルーしてください。



先日、中学校の保護者説明会があったので仕事を半休して行きました。

名目は明日2月18日に行われる「東京見学」についての説明会とのことでしたが、次第には「第二学年の現状について」という意味深な文字が・・・。

そう、長男坊の学年は近年まれに見るほどの学級崩壊状態でして。

中学校の社会科見学程度で、保護者向けに説明会なぞ普通ならしないでしょうし、実際、毎年やってる行事ですが、説明会を行うのは学校としても初めてだそうです。

前半は生徒・保護者合同で見学のスケジュール説明。

寒い体育館で先生の説明に耳を傾けます。

やがて、質問の時間。

「保護者の皆様、生徒のみなさん、どちらでも構いませんが質問はありませんか?」

の声に、生徒の後方から挙手が。


ロクに話も聞かずちゃちゃばかり入れていたヤンキー集団の生徒の一人が。

「小遣い上げてください」


小遣いは交通費・昼食代含めて5000円程度、と「しおり」に書かれています。

たかが浅草・上野を半日回る程度。5000円でも多いくらいと感じますが。


先生の回答は、

「5000円程度と決められています。程度ですから、必ず5000円とは決まっていません。人によっては6000円でも5000円程度と解釈する人もいるかと思いますが、その辺は考えてください」という内容。

最初聞いたときは、何だその歯切れの悪い回答は?と思いましたが・・・。


前半の説明が終わり、生徒は体育館から帰して保護者だけで後半に突入。

予想通り、崩壊状態となっている日常の説明が20分ほど続きました。




明日の準備をしていた長男坊が、

「父ちゃん、明日の小遣い6000円頂戴」と。

「あれ、6000円になったんかい、5000円程度だろ」と聞くと、

「説明会の時6000円でも、って先生が」と。


まぁ、子供が言葉の真意を理解できないのは仕方が無いよね。


「6000円は5000円程度とは言わないんだよっ!」と言って5000円札を1枚渡し、長男にこう尋ねました。

「みんな6000円持ってく予定なの?」

「そういってた」

「じゃあ明日、実際に6000円持ってきた子が何人居たかこっそり教えてね」

?マークを浮かべてる息子にちょっと解説。

「先生は、あの場に来ていた保護者を試してるんだよ。小遣いを渡すのは保護者、5000円程度という決まりの中、正しく妥当な金額を判断して渡すのは親の役目なんだと。一般常識として、6000円は5000円程度とは言わない。でも、きっとそんな言葉の上面だけ解釈して、「なんだ、いいんだ」と子供の言うがまま6000円渡す残念な親も沢山居ると思うよ」と。

そんな金銭感覚で大人になったら、結局本人達が苦労するのよね・・・。




以前にも書きましたが、後ろで話も聞かず学級崩壊を招いている子達達の親は、保護者列の一番前でまったく注意もせずそんな子供の言葉に笑っている始末。どちらかといえば容認してる状況です。

こいつらが真意を理解したとは到底思えませんが(笑)

果たしてどのくらいの保護者が先生の言った言葉の真意を理解したのか、明日の長男の報告が楽しみだったりします(^_^;)

昨今の学校問題を考えさせられる出来事でした。


願わくば、解って無いのはこの後列集団の保護者だけであって欲しいのですが・・・。
Posted at 2011/02/18 00:02:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「普通という概念w http://cvw.jp/b/424914/48566124/
何シテル?   07/27 10:55
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 34 5
6 789 1011 12
131415 1617 1819
20 21 222324 2526
2728     

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation