• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2011年04月08日 イイね!

「頑張って」が重たいときに・・・。

「頑張って」が重たいときに・・・。今日は娘の入学式。


震災の影響で、体育館が倒壊の恐れありと閉鎖されてしまい、教室で放送を聞くというスタイルで行われました。

そして、この学校にも被災地からの転入生が数名。

中学生とは言えまだ幼い心に、どれだけの傷があるのか計りかねます・・・。
願わくば少しでも早く新しい環境になれて、楽しい学校生活がおくれればと思います。



取引先で大変お世話になっている方が、今福島第一原発の最前線で働いていることを、先日知りました。

その方とは10年来のお付き合いで、最初は私の会社の担当営業でしたが、今では専務取締役という立派な肩書きをお持ちで。

バイタリティ溢れるその行動力にはいつも尊敬していましたが、今回、この事故を受けて現場復旧の応援要請があり、社員を危険にさらす訳にはいかないと、取締役2名と営業担当3名で現地へ向かったそうです。

今も命がけで頑張っている方々のご無事と、一刻も早い沈静化を願うしかできませんが・・・。


日本中で頑張ってる人たちに、「頑張って」は重たい言葉。

25年間、拳を振り上げ応援ソングを歌い続けていたロックバンドが、最後にリリースしたのが「アカペラ」という曲です。

「幸せはいつも、僕にやってこない」 という全体的に寂しい歌詞が続きますが、

「それでも僕は、いつもように夕日の中を帰るよ」と、静かに、それでも力強く前をむこうとするメッセージソングだったりします。

このあと日本武道館で49回目の公演を行い、バンドは裁判沙汰にもなって空中分解してしまいました。今思えば空中分解寸前、過去には戻れない苦しみの中で生まれた曲なのかも知れませんが・・・。

丁度この頃、私自身も人生最大の困難に遭遇しており、まさにどん底の精神状態でした。
その時手にしたこのCD、初めて聞いたときに涙が止まりませんでした。

何も変わらなくても明日は来る、とにかく歩いてみよう、という気持ちにさせてくれました。

セールス的にはまったく売れませんでした(笑)が、間違いなく名曲だと思います。

よろしければ聞いてみてください。

「アカペラ」 HOUND DOG
Posted at 2011/04/08 22:58:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「普通という概念w http://cvw.jp/b/424914/48566124/
何シテル?   07/27 10:55
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 67 8 9
101112 1314 1516
171819 202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation