• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

たまには乗り鉄な一日♪ 往路編

子供達が夏休み最後のお泊りに出かけたので、急に一人の余暇が(笑)

そこで予てから計画しつつ、実行に移せなかった乗り鉄を敢行~(^o^)丿



旅の出発点は歴史ある和紙のまちです♪



ここから八高線でローカル線の旅(*^_^*)
キハ110系の四角い顔、かなり好みです(笑)



寄居では思わぬ離合が・・・!
遠くてわからないかも知れませんが、秩父のC58が大きな警笛を鳴らして出発していきました。



高崎駅に着くと、見慣れぬ茶色い客車が・・・。



よく見ると、今ではブルトレの電源車にしか見なくなった荷物室や、



こんな手動式のデッキ、


金属製のサボなどどれをとっても懐かしい!



そう、C61-20号の「SLみなかみ」号です(*^_^*)



実車と逢うのは伊勢崎華蔵寺公園で静態保存されてた時以来でしたが、綺麗に復元されて銘板もぴっかぴか♪
機関士さんは見送る沢山のギャラリーに手を振ってくれてました。



やがて発車時刻となり、とびきり大きな警笛と爆煙を置き土産に・・・



ホームから去って行きました(^o^)丿



さて、ここから先は特に決めてなかったのですが(笑)
このとき高崎駅に居た115系はこいつだけだったので、次の乗車はこの列車に決定~。

信越線横川行きでした。



車内はリニューアル施行済みで、国鉄時代とはシートの形等が異なりますが、それでも「あの頃」の雰囲気は十分♪

クロスシートに腰掛け車窓を眺めていると、今にも189系「あさま」や489系「白山」がやってきそうですね。



そんなこんなであっという間に終点の横川へ。

かつての賑わいを知る者からすると、この寂びれようは何とも・・・。
このホームでEF62やEF63の離合を眺めてたのが懐かしいです。


長くなったので続きは次回に(笑)
Posted at 2011/08/28 07:19:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  12 3456
7 8 910 111213
1415 1617181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation