• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

早生まれは損か得か(^_^;)

もうすぐ11月。

早いもので、年末調整の事務処理を始める時期となりました♪


色々と物議をかもしている「子供手当」支給と引き換えに、小・中学生以下に該当する年齢の子供は扶養控除対象から除外されましたね。


で、今日になって気がついた事実(笑)


年調は1月~12月を1年とし、12月末日時点での家族状況を元に1年の税額を確定させる制度。

よく、「離婚するなら年初め、結婚するなら年末に」なんて冗談言いますが、12月31日に扶養してれば、その年1年間はずっと扶養だったとみなされる訳です。

ところが、早生まれの子供は12月末では歳をとってない・・・。

つまり高校1年に進学しても、翌年まで扶養控除対象にできないんです(爆)

でも、子供手当ては中3の2月支給でおしまい。

そして、いずれ学卒を向かえ就職するのは、通常年度末な4月。

無事正社員になれれば12月までの9ヶ月間で収入103万円は超えるでしょうから、この年も扶養から外れる・・・。


よーするに、「早生まれは1年損」というこっちゃ(爆)


うちの長男坊、3月20日生まれ♪

免許証取れるのもギリギリだし、少なくとも若い頃は損することが多いのかも・・・。




今日のニュースで、国勢調査の結果さらに少子高齢化が進んだとの話題がありましたが、子育て世代負担軽減とほざきながら現実は・・・(ーー;)

年金だって18歳から欠かさず払ってるのに、受給する頃には70歳からになってるでしょう。
それまで生きてる自信がありません(滝爆)


つくづく、しがないサラリーマンには生き辛い国ですな。



つーか、さっさと議員数減らして、無用な高額報酬やらJR全区間無料とかの高待遇を今すぐやめろって(怒)



うちの部署、ほとんど同年代で固まってます(^_^;)

同い年の女性が居ますが、彼女も3月生まれ。

「私のほうが1つ若い~♪」と・・・(汗)

そー言えば健康診断でバリウム飲むのも1年遅れだったね。

歳をとったら、早生まれの方がいい部分もあるのね~(笑)
Posted at 2011/10/26 23:05:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「アライメント調整なう」
何シテル?   03/20 16:26
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345 67 8
9 10111213 1415
16171819 20 2122
232425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation