• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

さて、どうにか直ったぞっと(^_^;)

先週のひなまつりの日に突如起こったBHの不調。

焦げ臭いにおいと電圧計が11V~12Vという異常な数値を示していたお陰で、持病のオルタネータがご臨終と悟りましたが、その後すぐに13.5Vあたりで安定し、始動時や交差点内等の極低速時に起きるアイドルのばらつきやノッキングという症状(とエンジンチェックランプの瞬間点灯)だけに留まったため、「ほんとにオルタなの~??」と半信半疑に(笑)

もっと違うところが壊れたのなら、そのほうが厄介ですが・・・。


何れにせよ、出先で止まられると困るので、1週間もの間極力乗らずに生活。


田舎の山の上に住んでるので、いくら通勤は徒歩だとは言えども、かなり不便(^_^;)

クルマの有り難味がよ~くわかります(笑)

金曜の夕方、Dからリビルトオルタが納品された、との連絡があったので、やっと本日交換。


はい、冗談のように症状が無くなりました♪


ネットで検索かけたら幾つも事例が出てますが、

日立製オルタの突然死の症状として、ノイズが発生しエンジンのカム角センサとやらに悪さするそうです(^_^;)

で、アイドリングがばらつきノッキングでエンストしそうになるという精神的によろしくない症状が出ると・・・。

リビルトは同じものとの交換が原則なので、交換して取り付けたのはまたしても日立製オルタなのですが、まぁ、あと10万kmは持ってくれるかな?!

次の交換までに三菱オルタを予備機として押さえておこう(笑)


さて、金欠なところで大金出費してほんとにすっからかんですが、ヤフオクでまた目に毒なものを見つけてしまった・・・(ーー;)

カッパー色のパーツはなかなか出てこないので、生活費を削って落そうか、真剣に悩んでます(ぉぃ)


暖かくなって、花粉症が辛いですが、とりあえず夏仕様に戻せる時期になりましたね。

18インチ復活させなきゃっ!!
Posted at 2013/03/09 23:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「普通という概念w http://cvw.jp/b/424914/48566124/
何シテル?   07/27 10:55
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
1011 12 13141516
17 1819202122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation