• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

若いっていいねっ!

若いっていいねっ!何かと忙しい期末・・・。
みんカラ放置ぎみですが、とりあえずこのところあった出来事を♪

3月20日(水)の春分の日。
長男坊の誕生日(^_^;)




きしくもこの日は、彼が通う高校の部活の1年生バンドだけが集まってライヴを行うとのことで、家族全員で観に行きました。

で、OPENに合わせて川越のライヴハウスに入ったら、まったく客が居ない(爆)

彼が出演するライヴを観に行くのはこれで4回目ですが、このパターンは初めて。

そりゃ、身内だけの企画だからね・・・。


ただでさえ場違い感が強いオッサンですから。

・・・目立つな、こりゃ(^_^;)


そんな状態なので、とてもまったりした感じでスタート。

長男坊は2バンド掛け持ちだったので出番が多く観る側としてはよかったのですが、本人は今回の幹事だったのでタイムテーブルの作成から会場の予約、出演バンドの調整、集金などかなり忙しかったようで。

さらに出演を予定していたバンドが急遽二組も欠席となって、自らのバンドもボーカルが欠けるというバタバタ状態・・・。

前日も(いや、当日だな)夜中の2時頃までメールで調整してました。

まぁ、きっとこの苦労も社会に出た後の糧になるでしょ(*^_^*)



それでも、最後の出番のMCで「本人は言わないけど、○○は今日が誕生日らしいです」とメンバーから紹介され、観客席の参加者全員からイジられつつも祝ってもらっている長男を見るのがなんだか嬉しく(^^ゞ

いいお誕生会になったね(笑)


若いっていいな(^^♪


3月22日(金)は次男坊の卒業式。

長男の入学から足掛け12年、やっと小学校ともさよならです(笑)

田舎の学校で、町道隔てた隣りの中学校にそのまま進級(しかも他の小学校からの入学は無し)ですので、卒業と言っても代わり映えしないのですが・・・(^_^;)

思い起こせば次男が入学したのは2007年4月。
マイレガが納車されたのが2006年12月だったので、彼の小学校6年間の歴史と我がカッパーBHの歴史は被るんですね。

丁度ブログも始めた頃で、当時は楽天でしたがこんな記事を上げてました♪

次男坊の入学式


子供の成長を感じると同時に、自らの老化も感じる今日この頃です・・・(爆)



ちなみに写真は、長男の出番の間にライヴハウスを抜け出したら、本川越に偶然居た「レッドアロークラシック」。

やっぱりこのカラーの方がオリジナルよりもいいと思うのですが・・・(笑)
Posted at 2013/03/23 23:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「アライメント調整なう」
何シテル?   03/20 16:26
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
1011 12 13141516
17 1819202122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation