• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2013年10月16日 イイね!

祝♪ 50th(^o^)丿

祝♪ 50th(^o^)丿先日のブログで紹介した秩父鉄道1000系(元国鉄101系)は昭和40年製の48年選手。

実に半世紀近くもの間現役な訳ですが・・・。



私鉄の103系と揶揄され、20年間増備され続けて最大712両の大所帯となった東武8000系。

その1次車が今月、車籍登録50年を迎えました(^_^;)

昭和38年10月に登録され、めでたく?!50歳を迎えたのは8000系8106F。

現在も野田線で現役続行中です。


仲間が続々と廃車となり、すでに半分程度に数を減らしてはいますが、11月末には8110Fとリバイバル動態保存車8111F(写真)も50歳を迎えることになります。

さすがに古さは感じますが、今だ大手私鉄で現役を続けられるのは、定評ある東武の車両メンテ技術とシンプルで丈夫な設計の賜物でしょう。

鋼鉄製であるが故に中小私鉄への売却もされず(メンテフリーなステンレス車が好まれるので)、一生東武線内でその生涯を終えることになるとは思いますが、最終増備車は昭和58年製、まだ30歳ですから、あと10年はその活躍を見れそうですね。
Posted at 2013/10/16 23:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789 10 1112
131415 1617 1819
20 2122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation