• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

8185F廃車・・・(/_;)

8185F廃車・・・(/_;)1年以上動きのなかった東上線の8000系ですが、ついに8185F(8連)が北館林送りとなりました。

長年8505F(2連)と組成して運用されていましたが、その相棒8505Fが介添として秩父鉄道線内を先導したそうです。

T-DATCの試験も開始され、すでに離脱秒読み状態ではあったのですが、このところ見かける機会も多かった編成ですので、ちょっとショックだったりします(^-^;

写真は6/12に小川町駅で乗車後に撮影した同編成。
8505Fとの連結面ですが、左側がTc8486号、8185Fの寄居側制御車となります。

8185Fは後期型なので台車がS型ミンデンとなり、前期型8505Fよりもすっきりしているのがわかります。


最近8000系運があるらしく、電車に乗る機会はさほど多くないはずなのに、同編成には6/20の朝、親会社の株主総会に出かける時にも乗りました。

小川町の駅の構造から、Tc8185側から撮影できなかったのが残念です。


今回廃車となった8185Fは1978年宇都宮富士重工製。

これで東上線に残る非ワンマンの8000系は、8175F(富士重)と8181F(アルナ工機)の2本。

こちらも年度内には廃車になる運命にあります。


残された8505Fは秩父鉄道ATS搭載車なので、引き続き森林公園に居残ることとなりますが、相棒亡き後もう定期運用に入ることはないかも知れませんね。
Posted at 2014/06/29 21:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「ショッピングモールでちりんさんと遭遇w
一瞬だけど孫お披露目できました😅」
何シテル?   09/27 17:30
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation