• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2015年08月11日 イイね!

夏休みの工作♪

夏休みの工作♪子供達が大きくなって、夏休みの工作の宿題を手伝うことは無くなりましたがww

つーか、いまどきは手伝う親の方がメインで、子供が手伝いみたいな。
所謂「親の工作」ですけどね、あれは( ̄△ ̄;;

まぁ、工作することが無くなったから、という訳でもありませんが、以前オクで落としておいた部品を組み込むべく作業開始。


エアコンパネルのLED打ち換え&液晶白色化です♪


ご存知のとおり、BE/BHの空調パネルの照明や液晶文字は昭和の香り漂う緑色(爆)

これがBFMの白との違和感を感じさせる原因となっておりました。

多くの皆さんがDIYで白色化されており、「いいなぁ」と思いつつも、自分の技量じゃあ無理・・・、と放置していたのですが・・・。


いまどきはオクでLED玉と液晶部のパネルがセットで売られています。便利な時代になりましたね(^.^)


さて、パネル部分ですが、実はこれも3年ほど前にオクで入手済みwww

もう忘れている方が大多数と思われますので、ここであえて黒歴史を晒すようなマネはしませんが\(-o-)/

とある内装パネル小細工の悪巧みに必要だったため、入手してあったのです。

水温計と油温計、いい加減着けたいな・・・

まずはこいつをバラして。

ねじ4本で止まっているだけです。

ねじを外すと中から基板が出てきます。

仕事で最先端のプリント基板を見ていますので、1998年仕様の基板は古めかしさを感じますw

中の基板に黒い丸型の電球が刺さってますので、これをひねってはずし、玉を差し替えるだけ、の超お手軽作業。ものの10分で完了・・・?!


お手軽・・・、なハズだったんですがw

あとひとつのところでトラブル発生~。



本来、切り込みが無きゃいけない場所が(汗)



プラの成型不良で完全に埋まってるという( ̄▽ ̄;;;)

もう落札してから日も経ってるし、今更返品とか交換とか言えないし。第一面倒くさいし。
所詮はオク品質ということですな(爆)

仕方が無いのでホットナイフで切り込み入れようと思ったけれど、長いこと使っていなかったのでどこに仕舞ったか忘れた(ぉぃ)

とりあえず今日のところはここで中断です。


まぁ、そのうちどうにかなるでしょう~www

いずれにせよ、暑さにはめっぽう弱いので交換するのは秋口だと思われます(爆)
Posted at 2015/08/11 23:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「普通という概念w http://cvw.jp/b/424914/48566124/
何シテル?   07/27 10:55
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
910 11121314 15
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation