• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

惜別 北斗星・・・。

惜別 北斗星・・・。8/23の臨時運行をもって惜しまれつつ運転終了となった寝台特急「北斗星」。

ついに幼少のころから憧れ続けたブルートレインが姿を消しました・・・。

国鉄の象徴がまたひとつ消えてしまいましたね。

そんなわけで、ささやかながら「北斗星」27年の振り返りを・・・。



「北斗星」は、国鉄分割民営化の翌年、青函トンネルの開通とともに誕生しました。

当初は定期2本、多客臨1本の3本体制でした。

JR北海道、JR東日本それぞれで編成を受け持ち、両社の個性を出した豪華客車が話題となりましたね~(^^♪


デビュー当時のパンフレットです。高校2年の夏休み、北海道一人旅の際に札幌駅で取得したものだったと思います。今となっては貴重なもの。もっときれいに保管しておけば良かったですね・・・。


走り始めて数年は、牽引機81もオリジナル塗装(ローズピンク)でした。この写真は営業開始翌年、大宮駅ホームで撮影したもの。私は高3でした。


時は流れて2009年8月。鷲宮~栗橋にて。牽引のEF81は星釜になり、赤と青のコントラストが素敵でした。


2010年1月、ヒガハスで構えてたら、牽引機はロイヤルエンジン81号機!
手持ち撮影だったので思わず機関車を追っかけてしまい、編成が切れるという大失態www

これ以降、手持ちはやめて三脚据えて撮ることにしました( *´艸`)


2010年3月、鷲宮~栗橋。三脚据えても編成切れてるし・・・。ダメだこりゃwww


2010年5月、ヒガハスにて。久々に明るい話題、「北斗星」牽引機としてEF510-500が登場。これは試運転の模様。よく見ると編成中に、オハ25-500が居ますねw


2013年7月、上野駅13番線ホームにて。青い機関車も恰好いいです。




昔と変わらぬ姿で、北へと向かう上野駅の青い客車・・・。


2015年2月、いよいよ「北斗星」定期運行の終焉が見えてきました。ヒガハスにて。生憎の曇天模様でした。


私にとって、これが定期「北斗星」を見送る最後となりました。


2015年5月、鷲宮~栗橋にて臨時「北斗星」。ダイヤが「カシオペア」と共通となったため運行時刻が早まり、撮影しやすくなりました。天気にめぐまれなくて露出が足らず、少々ブレてしまいました・・・。


2015年5月。前の写真の2週間後同じ場所にてリベンジ。私が撮った最後の「北斗星」。銀釜でした。


貫通路から手を振る女性が、別れの寂しさを感じさせます・・・。

さようなら「北斗星」、さようならブルートレイン・・・。
Posted at 2015/08/29 23:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年08月29日 イイね!

てんっ

てんっとりあえずさほど悪い評判も聞かないことから、暇つぶしも兼ねて自宅のメインPCをWindows10にアップデートしてみました♪

まだ少ししか触っていませんが。

使い勝手は・・・。




なんだか、従来の7とあまり変わらないねww




インストール済みのアプリも特に問題なく動くし、評判通り動作も少し早くなった気がするし、アップデート自体はさほど身構える必要はないかも(^^♪



それよりも、ルームランプLEDに変えようとしてヒューズ飛ばしたマイレガ復旧させねば・・・。

面倒くさがってバッテリー抜かなかったのは間違えでしたね。

タマ換えるだけだからいいや、とw


今のところルームランプ、オーディオ、キーレスが死んでます。
あと、BFMメーターのリングとトリップと時計のメモリ保持ww


フューズ換えるだけで直れば良いのですが・・・。


教訓。

電装系弄るときは面倒でもバッテリー端子は外しましょうwwwwww
Posted at 2015/08/29 10:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ショッピングモールでちりんさんと遭遇w
一瞬だけど孫お披露目できました😅」
何シテル?   09/27 17:30
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
910 11121314 15
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation